最終更新日:2021年3月8日
新潟市が管理する下水処理場内の放射線量の測定を実施したところ、結果は以下の通りでした。
新潟市では、平成23年3月の福島第一原発事故による環境汚染への対処として下水処理場内の放射線量の測定を実施してきました。これまでの全測定結果は、新潟県が公表している事故前の通常の測定の範囲内(0.016~0.16µSv/h)にあることから令和2年度2月の測定をもちまして終了としました。
単位:μSv/h(マイクロシーベルト毎時)
施設名 | 測定日 | 天候 | 風速 | 東 | 西 | 南 | 北 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
中部下水処理場 |
令和3年2月17,18日 |
雨 |
2.4m/s | 0.070 | 0.074 |
0.066 | 0.074 |
下水処理場内の放射線量測定結果(H23~R2)(PDF:268KB)
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。