最終更新日:2021年12月2日
東山の下地区コミュニティ協議会
東区の中心に区役所があり、当地域はその北側に位置し、小・中・高校と、大きなスーパーと家電量販店を有するショッピングセンターが東西に一つずつあるので生活環境は抜群です。また、東区の宝でもある“じゅんさい池公園”をはじめ、中・小の様々な公園もあちこちにあり、総合病院も車で10分以内に3つもあるなど、住環境にも恵まれているため、昔のように中心街、繁華街に出かける必要はありません。
そのうえ地域の中心部に中地区コミュニティセンターがあり、コミュニケーションと健康づくりの拠点として活用されています。 更には、JR新潟駅と新潟空港のほぼ中間に位置しているため、タクシーはそれぞれ千円台で利用でき、こんなに恵まれた立地と環境は他にはないと自負しています。
若槻 勲
〒950-0027
住所:新潟市東区松和町15-8
電話:025-275-1020
平成18年6月25日
6,341世帯
東山の下小学校、藤見中学校
51団体
東山の下フェスティバル
三世代交流大運動会
避難所の開設と運営に関するセミナー
福祉ボランティア活動(じゅんさいの会)
親子わくわくランド
敬老お楽しみ会
福祉研修会
青少年育成研修会
一時避難場所小金公園の草刈り清掃
万代太鼓の様子
避難所運営セミナーの様子
避難路の確認・避難地図作りの様子
弁当づくりの様子
ふれあい給食の様子
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。