下山地区コミュニティ協議会
最終更新日:2021年12月2日
概要
協議会名
下山地区コミュニティ協議会
区域図
コミ協による地区の紹介
東区の北東部、阿賀野川の河口で、新潟空港に隣接しております。下山、津島屋地域を除く大部分は、半世紀前は砂丘で松林でしたが、現在は殆ど住居地域になっております。自然環境としては、砂丘湖としてじゅんさい池公園があり、桜の名所で知られております。生活環境としては医療施設、介護施設、商業店舗等比較的そろっており、又、中地区運動広場、下山スポーツセンター、下山コミュニティハウス等の市の施設もあり、やわ肌ねぎやチューリップの産地でもあります。小中同校区でもあり、比較的まとまりやすく、各コミュニティの活動も活発です。
会長名
飯島 一敏
事務所
〒950-0003
住所:新潟市東区下山1-121
電話:025-270-2200
設立年月日
平成18年7月16日
世帯数(令和2年4月1日現在)
4,573世帯
学校区
下山小学校、下山中学校
構成団体の数
54団体
主な事業
下山ふれあいまつり
交通安全フェア
下山オリンピック
子育て支援すくすく
下山わくわくランド
みんなの茶の間
トピックス
交通安全フェア
ひかるくんとの写真撮影の様子
白バイ乗車の様子
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
