新潟都市計画都市再生特別地区の変更に関する都市計画案の縦覧について
最終更新日:2025年11月16日
1.都市計画案の縦覧
(1)縦覧期間および場所
期間
令和7年11月20日(木曜)から令和7年12月4日(木曜)※土・日曜、祝日を除く
午前8時30分から午後5時30分
場所
まちづくり推進課
〒951-8554新潟市中央区古町通7番町1010番地 ふるまち庁舎5階
(2)都市計画案の概要
種類
新潟都市計画都市再生特別地区
名称
都市再生特別地区 新潟駅万代口東地区
内容
新潟駅万代口東地区において、都市の再生に貢献し、土地の合理的かつ健全な高度利用を図るため、都市再生特別地区の変更を行います。
(3)縦覧図書(令和7年11月20日より閲覧いただけます)
計画書
総括図
計画図「区域図」
計画図「壁面の位置の制限」
計画図「重複利用区域」
都市計画の案の理由書
都市計画の策定の経緯
(4)意見書の提出方法
提出方法
意見の内容とその理由、都市計画案との利害関係の内容、住所、氏名、電話番号を記載した市長あての意見書を上記の縦覧場所へ郵送または持参してください。
提出期限
令和7年12月4日(木曜)午後5時30分(必着)
その他
意見書の様式は、縦覧場所に設置するほか、こちらからダウンロードすることもできます。
意見書(PDF:92KB)
意見書(ワード:34KB)
2.問い合わせ先
都市政策部まちづくり推進課(ふるまち庁舎5階)
電話:025-226-2697 FAX:025-229-5150
メールアドレス:machisui@city.niigata.lg.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-2675 FAX:025-229-5150

閉じる