新潟都市計画公園の変更に関する公聴会の開催及び案の縦覧について
最終更新日:2025年11月16日
新潟都市計画公園の変更について、案の縦覧を実施します。
この都市計画の案に対して意見のある方は、縦覧期間中に縦覧場所に意見書を提出することができます。
1.案の縦覧について
(1)縦覧期間および場所
期間
令和7年11月21日(金曜)から令和7年12月5日(金曜)※土・日曜、祝日を除く
午前8時30分から午後5時30分
場所
1)都市政策部都市計画課
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地 ふるまち庁舎5階
2)秋葉区建設課
〒956-8601 新潟市秋葉区程島2009番地 秋葉区役所4階
(2)都市計画案の概要
種類
新潟都市計画公園
名称
新潟都市計画公園「5・5・51号 花と遺跡のふるさと公園」
内容
当該公園において、遊歩道の利便性向上や機能強化を図るため、新たに公園区域を約0.24ヘクタール拡張する。
また、持続的かつ効率的な維持管理を図るため、公園施設として十分に活用されていない約0.24ヘクタールの区域を除外する。
(3)縦覧図書(令和7年11月21日より閲覧いただけます)
計画書
総括図、計画図
(4)意見書の提出方法
提出方法
意見の内容とその理由、都市計画案との利害関係の内容、住所、氏名、電話番号を記載した市長あての意見書を上記の縦覧場所へ郵送または持参してください。
提出期限
令和7年12月5日(金曜)午後5時30分(必着)
その他
意見申出書の様式は、縦覧場所に設置するほか、こちらからダウンロードすることもできます。
意見書(PDF:87KB)
意見書(ワード:31KB)
2.素案に関する問い合わせ先
秋葉区建設課(秋葉区役所4階)
電話:0250-25-5690 FAX:0250-24-8340
メールアドレス:kensetsu.a@city.niigata.lg.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-2675 FAX:025-229-5150

閉じる