ふるさと新潟市応援寄附金

最終更新日:2024年10月8日

大好きなふるさとだから、想いをカタチに ふるさとを応援しよう

 いわゆる「ふるさと納税」とは、ふるさと(出身地に限らずあなたが応援したい県又は市町村)へ贈る寄附金のことです。「ふるさとを大切にしたい」、「ふるさとの発展に貢献したい」という気持ちをかたちにしようとするもので、その寄附金の一部が、今お住まいの自治体の住民税などから控除されるものです。
 新潟市へ寄附を行った場合は「ふるさと新潟市応援寄附金」という名前になります。ふるさと新潟市を想い、その発展に貢献したいと願う気持ちを寄附金という形で新潟市に贈っていただく制度です。

目次

寄附金の使い道

  • いただきました寄附金は、新潟市が取り組んでいる様々な事業に活用させていただきます。
  • ご寄附の際は、下記の分野から寄附金の使い道をお選びください。
  1. 歴史・文化・スポーツ ~市民スポーツの振興と歴史・文化の薫るまちづくり~
  2. 福祉 ~健康でいきいきと暮らせるまちづくり~
  3. 子育て ~未来を担う子どもたちの育成~
  4. 環境 ~地球環境問題への取り組み~
  5. 新潟ブランド ~全国に誇れる食と花の魅力づくり~
  6. 特色ある区づくり ~分権型政令市の実現を目指した区づくり~ (北・東・中央・江南・秋葉・南・西・西蒲の8区からお選びください。)
  7. 市長におまかせ

寄附の状況・実績報告

  • 「ふるさと新潟市応援寄附金」の寄附の状況を公表するとともに、ご寄附をいただいた皆様(お名前・お住まいの掲載にあらかじめご承諾いただいた方のみ)、ご寄附の際にお選びいただいた寄附金の使い道を紹介しています。

申込方法

インターネットからお申込み

「ふるさとチョイス」

  • 下記申込フォームからお申込みください。
  • クレジットカード決済や、楽天ペイやAmazon Payなどのマルチペイメントサービスがご利用いただけるほか、納入通知書などのお申込みも受け付けています。

「楽天ふるさと納税」

  • 下記申込フォームからお申込みください。
  • クレジットカード決済や、Apple Payなどのマルチペイメントサービスがご利用いただけます。

「JRE MALLふるさと納税」

  • 下記申込フォームからお申込みください。
  • クレジットカード決済や、JRE POINTがご利用いただけます。

「ふるなび」

  • 下記申込フォームからお申込みください。
  • クレジットカード決済や、PayPayなどのマルチペイメントサービスがご利用いただけます。

「ANAのふるさと納税」

  • 下記申込フォームからお申込みください。
  • クレジットカード決済がご利用いただけます。

「JALふるさと納税」

  • 下記申込フォームからお申込みください。
  • クレジットカード決済がご利用いただけます。

寄附申込書を送ってお申込み

  1. 寄附申込書をダウンロードし、必要事項をご記入ください。
  2. 郵便、ファックス、電子メールなどの方法により、申込書を下記「お申込み先」宛てにご送付ください。(送料は寄附される方のご負担となります)
  3. 受付後、納入通知書を送付いたしますので、新潟市指定金融機関か郵便局にご持参の上、窓口にてご入金ください。振込手数料は無料です。

寄附申込書

お申込み先

新潟市 財務部財務企画課
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1
電話:025-226-2193 FAX:025-223-1557
Eメール:zaimukikaku@city.niigata.lg.jp

市の窓口でお申込み

  • 東京事務所、各区役所(地域)総務課、財務部財務企画課の窓口でお申込みいただけます。(併せて、現金による寄附金の納付も行うことができます)

※出張所、連絡所では納付できませんのでご注意ください。

振込方法

ポータルサイトからの寄附

「ふるさとチョイス」

  • (1)クレジットカード決済
  • (2)マルチペイメントサービス
  • (3)納入通知書払い
  • (4)現金書留

「楽天ふるさと納税」

  • (1)クレジットカード決済
  • (2)マルチペイメントサービス
  • (3)銀行振込(楽天口座決済)
  • (4)楽天スーパーポイント
  • (5)楽天キャッシュ

「JRE MALLふるさと納税」

  • (1)クレジットカード決済
  • (2)JRE POINT

「ふるなび」

  • (1)クレジットカード決済
  • (2)マルチペイメントサービス

「ANAのふるさと納税」

  • (1)クレジットカード決済

「JALふるさと納税」

  • (1)クレジットカード決済

詳しくは各種サイトをご覧ください。

納入通知書払いについて

  • お申込み受付後、納入通知書を郵送しますので、下記「新潟市指定金融機関」か郵便局にご持参の上、窓口にてご入金ください。(手数料は無料です)

※納入通知書払いの場合、寄附金をご入金いただいた日から新潟市に納付情報が届くまで2週間程度かかる場合があります。

新潟市指定金融機関

みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、第四北越銀行、大光銀行、秋田銀行、東邦銀行、北陸銀行、きらやか銀行、みずほ信託銀行、三井住友信託銀行、新潟信用金庫、三条信用金庫、新発田信用金庫、加茂信用金庫、新潟県信用組合、興栄信用組合、はばたき信用組合、協栄信用組合、巻信用組合、新潟市に所在する農業協同組合、北蒲みなみ農業協同組合、新潟県労働金庫、新潟県信用農業協同組合連合会、新潟県信用漁業協同組合連合会
ゆうちょ銀行・郵便局

市の窓口

  • 東京事務所、各区役所(地域)総務課、財務部財務企画課の窓口で、直接現金で納付を行うことができます。

※出張所・連絡所では納付できませんので、ご注意ください。

現金書留による送金

  • 下記「お送り先」まで直接お送りください。

※現金書留の郵送料は、寄附される方のご負担となります。

お送り先

新潟市 財務部財務企画課
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1

お礼の品について

  • 令和4年4月1日よりお礼の品を随時追加しています。
  • 新潟市では市外にお住まいの方で7千円以上の寄附をされた方に、お礼の品を贈呈しています。
  • お礼の品は、ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」「楽天ふるさと納税」「JRE MALLふるさと納税」「ふるなび」「ANAのふるさと納税」「JALふるさと納税」の新潟市ページ(下の画像をクリックするとページが開きます)、または、下記よりパンフレットをダウンロードしてご覧ください。

パンフレット

※返礼品につきましては、随時更新を行っていますので、最新情報につきましては、各種ふるさと納税ポータルサイトをご確認ください。

注意点

  • 1回の寄附で贈呈できるお礼の品は1品になります。寄附の回数分、お礼の品を贈呈させていただきます。
  • 市内にお住まいの方へは、2017年10月1日以降の申込み分から贈呈を中止いたしましたので、ご了承ください。
  • 天候等により収穫が左右されることがあるため、作況によっては内容量の変更、あるいは代替品をお願いする場合があります。

寄附金の受領を証明する書類

  • ご入金の確認後、寄附金の受領を証明する書類を郵送します。(ご入金確認後、2週間程度で発送いたします)
  • お申込みの際に、ワンストップ特例申請をご希望された方には、申請書等も併せてお送りします。

ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について

  • 新潟市は昨年度に引き続き、令和6年9月26日付で総務大臣からふるさと納税の指定基準に適合する自治体として指定を受けました。(令和6年10月1日から翌年9月30日までの期間に係る指定団体)これにより、新潟市へのふるさと納税は、これまでどおり所得税、住民税の控除対象となります。

税制上の優遇措置等について

  • 新潟市に対する寄附金のうち、2千円を超える部分について、一定の限度まで所得税と合わせて住民税が差し引かれます。
  • 2023年1月1日~12月31日までにお支払いされた寄附金は、税制上の寄附金控除として、2023年分の所得税と2024年度分の住民税からそれぞれ控除されます。
  • 2024年1月1日~12月31日までにお支払いされた寄附金は、税制上の寄附金控除として、2024年分の所得税と2025年度分の住民税からそれぞれ控除されます。
  • 所得税と住民税の寄附金控除を受ける場合は、所得税の確定申告が必要になります。

参考リンク

制度の詳細、税額控除の額のシミュレーション、寄付金控除を受けるための確定申告書の作成法などに関する情報は、総務省のホームページより参照することができます。

ワンストップ特例制度について

  • 「ふるさと納税ワンストップ特例制度」とは、寄附者がふるさと納税先の自治体へ申請することより、確定申告を要しないで控除の適用を受けられる手続の特例です。
  • 寄附者の個人住民税を課税する市区町村が、所得税軽減分相当額を含めて翌年度分個人住民税から控除します。

対象者

本制度の対象となる方は、次の条件を満たす方に限られます。

  1. ふるさと納税の寄附金控除を受ける目的以外で所得税や住民税の申告を行う必要がない方
  2. その年にふるさと納税をされる自治体の数が5以下であると見込まれる方

※確定申告を行わなければならない自営業者等の方や、給与所得者の方でも医療費控除等で確定申告を行う方などは対象となりません。

申請方法

新潟市にふるさと納税をしてくださった方が「ふるさと納税ワンストップ特例制度」の適用を希望する場合

  • 下記より「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」をダウンロードいただき、必要事項を記入の上、寄附をした年の翌年1月10日までに、下記「書類の送り先」へ郵送ください。(下記「返信用封筒」もお使いいただけます。郵送料は寄附者様のご負担となりますのでご了承ください)
  • マイナンバー制度の導入に伴い、申請時にマイナンバー確認書類及び本人確認ができる書類の添付が必要です。(詳しくは、下記より「制度の概要及びマイナンバーに関する本人確認について」をご覧ください。

※新潟市にお住まいの方で、他自治体にご寄附をされた場合は、寄附先の自治体へお問合せください。

申請書の様式など

添付書類について

申請後、お引越しなどをされた場合(申請内容の変更)

  • 申請後、申請内容(住所、氏名、生年月日)に変更があった場合、翌年の1月10日までに、変更後の項目が確認できる本人確認書類を添付し、下記の「寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書」を提出してください。

書類の送り先

〒380-0823 長野県長野市南千歳2丁目12番1号 長野セントラルビル705
レッドホースコーポレーション株式会社(新潟市業務受託会社)
ふるさと納税サポートセンター「新潟市」係

問い合わせ先

(ふるさと納税(ご寄附に関すること、お礼の品発送、受領証の送付、ご寄附時の登録情報の変更・訂正等、受領証の再発行)のお問い合わせ)

ふるさと納税商品お問合せセンター

新潟市業務受託業者 レッドホースコーポレーション株式会社
電話 0120-977-050
受付時間(平日)9時30分~17時30分 ※土日祝日、12月29日~1月3日を除く
問い合わせフォーム https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=151009
 ※上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください、『新潟市宛寄附』と明記をお願いいたします。

(ふるさと納税(ワンストップ申請書の送付・受付)のお問い合わせ)

ふるさと納税サポートセンター 長野

新潟市業務受託業者 レッドホースコーポレーション株式会社
電話 0570-023-857
受付時間(平日)9時30分~17時30分 ※土日祝日、12月29日~1月3日を除く
メール info-nag-fsc@redhorse.co.jp

関連リンク

控除額計算のシミュレーションなど

確定申告書等作成コーナー

「ふるさとチョイス」新潟市ページ

「楽天ふるさと納税」新潟市ページ

「JRE MALLふるさと納税」新潟市ページ

「ふるなび」新潟市ページ

「ANAのふるさと納税」新潟市ページ

「JALふるさと納税」新潟市ページ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

財務部 財務企画課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館4階)
電話:025-226-2195 FAX:025-223-1557

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで