新潟市健幸すまいリフォーム助成事業
最終更新日:2025年5月30日
取扱基準
新潟市健幸すまいリフォーム助成事業取扱基準(PDF:91KB)
名称
新潟市健幸すまいリフォーム助成事業
補助金の概要
子どもを安心して産み育てられ、高齢者が健康で幸せに暮らせる住環境を創出することを目的として、既存住宅のバリアフリー化・子育て対応・省エネ化リフォーム工事を行う方に、その費用の一部を補助します。
目標
対象工事の実施数 1000件/年間
補助事業者
補助事業者が個人であるため、情報の公表は行いません。
補助対象経費の内容
下記工事に係る経費
・バリアフリーリフォーム工事
・子育て対応リフォーム工事
・省エネ化リフォーム工事
補助額及びその算定方法又は補助率
各工事に対する補助金の額の合計
(1万円以上、10万円以内)
補助額が5万円未満、又は補助率(実行補助率を含む)が2分の1を超える場合の理由
子育て世帯や高齢者世帯にとって必要なリフォーム工事を幅広く支援するため。
開始時期
令和7年4月1日
評価の時期
令和9年9月30日
終期
令和10年3月31日
補助事業者による情報の公表
[内容] 補助事業者が個人であるため、情報の公表は行いません。
[媒体]
担当部署
建築部 住環境政策課 企画係
電話:025-226-2815(直通)
電子メールアドレス:jukankyo@city.niigata.lg.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
本文ここまで