令和7年度西区認知症あんしん検診業務受託者選定プロポーザルの実施について

最終更新日:2025年6月23日

誰もが認知症になる可能性がある状況の中、認知症に対する意識の醸成を行い、認知症予防を行うと同時に、認知症の方やその家族の方が、地域で安心して暮らし続けられるまちづくりを行うことが必要である。
こうした背景により、西区において「区民の認知症予防への意識向上」及び「区民が認知症への理解を深め、共生できる環境づくり」を目的とし、「認知症あんしん検診業務」を行う受託者選定プロポーザルを実施する。

プロポーザルの対象となる業務の概要

業務名

令和7年度西区認知症あんしん検診業務

業務内容

「令和7年度 西区認知症あんしん検診業務委託仕様書」のとおり

契約期間

契約締結日から令和8年3月31日

委託費用

上限額2,000,000円(消費税及び地方消費税を含む)

スケジュール

(1)公募開始 6月23日(月曜)
(2)質問書締切 6月30日(月曜)
(3)質問回答 7月1日(火曜)
(4)参加表明書提出期限 7月4日(金曜)
(5)提案書提出期限 7月11日(金曜)
(6)選定委員会 7月中旬(書類審査)
(7)選定結果通知 7月25日(金曜)までに発送

実施要領・仕様書・各種書類

提案書提出先・問い合わせ先

〒950-2097
新潟市西区寺尾東3丁目14番41号 西区役所1階14番窓口
新潟市西区健康福祉課 健康増進係
FAX:025-269-1670
E-mail:新規ウインドウで開きます。kenko.w@city.niigata.lg.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

西区役所 健康福祉課

〒950-2097
新潟市西区寺尾東3丁目14番41号 
電話:025-264-7433 FAX:025-269-1670

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで