南区生活交通改善プラン
最終更新日:2020年3月23日
南区生活交通改善プラン
人口減少、少子・超高齢化が急速に進む中、マイカー普及に伴うバスの利用者離れなどから路線バスの廃止や減便が繰り返され、これまで南区の公共交通の利便性は徐々に低下してきました。超高齢社会の到来、車を運転しない高齢者の急増を目前に、日常生活における移動手段の確保が急務であることから、区内生活公共交通を効率性も考慮しながら区の地勢的な特性に沿ったものに再構築するため、誰もが移動しやすい持続可能な公共交通の実現に向けた「南区生活交通改善プラン」を平成27年に策定しました。今回、5年間の計画期間の終了に伴い、5年間の取組や現状の課題を再検証し、令和2年度から令和4年度までの3年間のプランとして改定しました。
南区生活交通改善プラン(R2年度からR4年度まで)(PDF:2,370KB)
南区生活交通改善プラン(H27年からR1年度まで)(PDF:7,188KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
