5月は「消費者月間」
最終更新日:2025年5月8日
消費者月間は、「消費者保護基本法」(消費者基本法の前身)が施行された昭和43年5月から20周年を迎えたことを機に、昭和63年から毎年5月を消費者月間としています。
今年度のテーマは、「明日の地球を救うため、消費者にできること グリーン志向消費~どのグリーンにする?~」
大雨や高温などによる災害が頻発し、否が応でも私たちは地球温暖化の影響を強く感じています。地球温暖化の責任はほぼ全面的に我々人類にあると言われており、私たちの日々の行動を見直していくことが不可欠となっています。
私たちの身の回りには地球の環境に影響を与える消費行動がたくさんあるのではないでしょうか。どんな行動が地球にとって良い行動なのか、考えたり話し合ったりしませんか。そして、地球環境に配慮したグリーン志向の消費行動をみんなで始めましょう。
展示コーナー
中央図書館(ほんぽーと)展示コーナー
展示期間:5月8日(木曜)から6月3日(火曜)
※日曜日は17時まで。5月9日(金曜)は休館。
生涯学習センター(クロスパルにいがた)図書館展示コーナー
※日曜日は17時まで。毎週月曜日は休館。
このページの作成担当
〒951-8131 新潟市中央区白山浦1丁目614番地5 白山ビル8階
電話:025-211-2390 FAX:025-211-2372
本文ここまで