かま場(かまど・炊事場)のある公園
最終更新日:2022年4月6日
令和4年3月7日から、かま場、バーベキュー施設等の利用を休止としていましたが、令和4年4月6日から解除します。
ただし、少人数で、離れて座り、短い時間で、お酌はNGなど、新型コロナウイルス感染症対策を講じたうえでご利用ください。
公園の中では、「かま場」のように決められた場所以外では、火の使用は禁じられています。
北区
濁川公園
- 所在地:北区濁川686番地1
- 利用期間:通年
- 炊事棟テーブル:10基 (かま場は使用できません)
- 利用料金:無料
- 備考:炊事棟テーブル付近で携帯ボンベのみ使用可能。
- 問い合わせ先 電話:025-387-1405(北区役所建設課)
水の公園福島潟
- 所在地:北区前新田乙493番地
- 利用期間:3月から11月末
- かま場:4基
- 利用料金: 一般200円、小中高生100円(団体割引有り)
- 備考: 事前の申し込みが必要。(限られたスペースですので譲り合ってご利用ください)
- 問い合わせ先 電話:025-387-1491
阿賀野川公園
- 所在地:北区高森新田字下川前原4504番地2
- 利用期間:通年
- かま場:6基
- 利用料金: 無料
- 備考:申し込み不要
- 問い合わせ先 電話:025-387-1415(北区建設課)
阿賀野川ふれあい公園
- 所在地:北区濁川2833番地先
- 利用期間:通年
- かま場:5基
- 利用料金: 無料
- 問い合わせ先 電話:025-387-1415(北区建設課)
東区
阿賀野川河川公園
- 所在地:東区本所地先
- 利用期間:5月から10月まで(日の出から日の入りまで)
- かま場:12基
- 利用料金:無料
- 備考:申し込み不要
- 問い合わせ先 電話:025-250-2610(東区役所建設課)
阿賀野川津島屋緑地
- 所在地:東区津島屋5丁目地先
- 利用期間:通年
- かま場:7基
- 利用料金:無料
- 備考:申し込み不要
- 問い合わせ先 電話:025-250-2610(東区役所建設課)
中央区
西海岸公園内
- 所在地:中央区西船見町5932-626
- 利用期間:通年
- かま場:無し
- 利用料金:無料
- 備考:広場内で携帯用ボンベのみ使用可(薪、炭等の使用は不可)
- 問い合わせ先 電話:025-223-7403(中央区役所建設課)
江南区
亀田公園
- 所在地:江南区亀田向陽4丁目1779番地1
- 利用期間:3月から10月(午前9時から午後7時)
- かま場:16基
- 利用料金:無料
- 備考:申し込み不要
- 問い合わせ先 電話:025-382-4703(江南区役所建設課)
阿賀野川フラワーライン(床固め公園)
- 所在地:江南区沢海(阿賀野川河川敷)
- 利用期間:3月から10月まで(日の出から日の入りまで)
- かま場:5基
- 利用料金:無料
- 備考:申し込み不要
- 問い合わせ先 電話:025-382-4703(江南区役所建設課)
阿賀野川フラワーライン(しんすいゾーン)
- 所在地:江南区小杉(阿賀野川河川敷)
- 利用期間:3月16日~10月14日
- かま場:無し
- ピクニックテーブル:11基
- 利用料金:無料
- 備考:ピクニックテーブル周辺で携帯用ボンベのみ使用可
(薪、炭等の直火の使用は不可)
- 問い合わせ先 電話:025-382-4703(江南区役所建設課)
小阿賀野川河川公園(渡し場広場)
- 所在地:江南区木津(小阿賀野川河川敷)
- 利用期間:通年
- かま場:無し
- ピクニックテーブル:2基
- 利用料金:無料
- 備考:ピクニックテーブル周辺で携帯用ボンベのみ使用可
(薪、炭等の直火の使用は不可)
- 問い合わせ先 電話:025-382-4703(江南区役所建設課)
小阿賀野川河川公園(酒屋広場)
- 所在地:江南区酒屋(小阿賀野川河川敷)
- 利用期間:通年
- かま場:無し
- ピクニックテーブル:5基
- 利用料金:無料
- 備考:ピクニックテーブル周辺で携帯用ボンベのみ使用可
(薪、炭等の直火の使用は不可)
- 問い合わせ先 電話:025-382-4703(江南区役所建設課)
秋葉区
秋葉公園
- 所在地:秋葉区秋葉3丁目7383番地4
- 利用期間:通年
- かま場:6基
- 利用料金:無料
- 備考:要申込。かま場は第1キャンプ場、第2キャンプ場に各3基設置。
- 問い合わせ先 電話:0250-25-5690(秋葉区役所建設課)
阿賀野川水辺プラザ公園
- 所在地:秋葉区市新594番地13
- 利用期間:通年
- かま場:無し
- 利用料金:無料
- 備考:要申込。屋外炊事場(水場4基)周辺で携帯用ボンベのみ使用可(薪、炭等の直火の使用は不可)
- 問い合わせ先 電話:0250-25-5690(秋葉区役所建設課)
雁巻緑地公園
- 所在地:秋葉区小須戸3793番地5地先
- 利用期間:4月から11月末
- かま場:無し
- 利用料金:無料
- 備考:要申込。広場内で携帯用ボンベのみ使用可(薪、炭等の直火の使用は不可)
- 問い合わせ先 電話:0250-25-5690(秋葉区役所建設課)
雁巻緑地公園(秋葉区スポーツフィールド運営グループ ホームページ)(外部サイト)
信濃バレー親水レクリエーション広場
- 所在地:秋葉区大秋地先河川敷
- 利用期間:通年
- かま場:9基
- 利用料金:無料
- 備考:要申込
- 問い合わせ先 電話:0250-23-1222
信濃バレー親水レクリエーション広場(「親水レクリエーション広場」管理事務所ホームページ)(外部サイト)
大沢森林公園
- 所在地:秋葉区天ヶ沢197番地
- 利用期間:通年
- かま場:2基
- 利用料金:無料
- 備考:要申込
- 問い合わせ先 電話:0250-25-5690(秋葉区役所建設課)
南区
新飯田公園
- 所在地:南区新飯田1004番地3
- 利用期間:通年
- かま場:2基
- 利用料金:無料
- 備考:要申込
- 問い合わせ先 電話:025-372-6460(南区役所建設課)
庄瀬公園
- 所在地:南区菱潟新田1番地
- 利用期間:通年
- かま場:2基
- 利用料金:無料
- 備考:要申込
- 問い合わせ先 電話:025-372-6460(南区役所建設課)
下八枚公園
- 所在地:南区下八枚590番地
- 利用期間:通年
- かま場:2基
- 利用料金:無料
- 備考:要申込
- 問い合わせ先 電話:025-372-6460(南区役所建設課)
大鷲公園
- 所在地:南区東笠巻1277番地
- 利用期間:通年
- かま場:2基
- 利用料金:無料
- 備考:要申込
- 問い合わせ先 電話:025-372-6460(南区役所建設課)
大通ふれあい公園
- 所在地:南区大通黄金2丁目7番11
- 利用期間:5月1日~10月31日
- かま場:2基
- 利用料金:無料
- 備考:要申込
- 問い合わせ先 電話:025-372-6460(南区役所建設課)
根岸あやめ公園
- 所在地:南区下山崎745番地
- 利用期間:通年
- かま場:2基
- 利用料金:無料
- 備考:要申込
- 問い合わせ先 電話025-372-6460(南区役所建設課)
臼井大郷信濃川フルーツフラワーの里公園
- 所在地:南区赤渋1509番地
- 利用期間:通年
- バーベキューエリア:有
- 利用料金:無料
- 備考:バーベキューエリアの使用は要申込
- 問い合わせ先 電話:025-372-6460(南区役所建設課)
やすらぎの森公園
- 所在地:南区吉江1361番地
- 利用期間:通年
- バーベキューエリア:有
- 利用料金:無料
- 備考:バーベキューエリアの使用は要申込
- 問い合わせ先 電話025-372-6460(南区役所建設課)
西区
みどりと森の運動公園内(休憩広場)
- 所在地:西区板井1018番地1
- 利用期間:通年
- かま場:無し
- 利用料金:無料
- 備考:申し込み不要。休憩広場内でバーベキューコンロ等の専用用具のみ使用可(薪、炭等の直火は不可)
- 問い合わせ先 電話:025-264-7680(西区役所建設課)
みどりと森の運動公園(みどりと森体育施設ホームページ)(外部サイト)
西蒲区
上堰潟公園
- 所在地:西蒲区松野尾1番地
- 利用期間:4月1日から11月30日
- かま場:8基
- 利用料金:無料
- 備考:要申込
- 問い合わせ先 電話:0256-72-8570(西蒲区役所建設課)
このページの作成担当
土木部 みどりの政策課
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館2階)
電話:025-226-3061 FAX:025-222-7324
