ハクチョウぬり絵
最終更新日:2020年5月1日
新潟市の鳥「ハクチョウ」ぬり絵
新潟市の鳥「ハクチョウ」に関するぬり絵です。体が真っ白なハクチョウですが、色のついているところがどこか分かりますか。是非挑戦してみてください。
ハクチョウのぬり絵です。
ハクチョウのぬり絵に色をつけた例です。
ハクチョウの幼鳥は体全体が灰色です。是非親子のハクチョウにもぬり分けてみてはいかがでしょうか。
幼鳥の色は、新潟市の鳥ハクチョウガイドブックの1ページにのっています。
ハクチョウの仲間たちのぬり絵
秋になるとハクチョウ同様に北から飛来する水鳥たちのぬり絵です。
北区の鳥「オオヒシクイ」
コハクチョウ(左)とオオヒシクイ(中央、右)のぬり絵です。
オオヒシクイのぬり絵に色をつけた例です。
マガモ
マガモのぬり絵です。
ハクチョウのぬり絵に色をつけた例です。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
環境部 環境政策課
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館2階)
電話:025-226-1363 FAX:025-222-7031
