位置指定道路の申請手続き
最終更新日:2023年1月11日
リンク先ページの「3 位置指定道路について」をご覧ください。
令和2年10月1日から申請手続きが変わりました
道路築造前の申請から、築造後の申請となります。
新たに、築造前に「築造計画書」の提出が必要となります。
道路の指定までの手続きについて
指定までの手続きについて(令和2年10月1日~)(PDF:46KB)
まずは、申請の対象となるか確認するため、事前相談書の提出をお願いします。
手数料(令和3年10月1日~)
指定・変更 | 50,000円 |
---|---|
廃止 | 30,000円 |
手数料のお支払いは、申請書の提出時にお願いします。廃止は指定道路の一部のみを廃止する場合も含まれます。
新潟市道路位置指定要綱
新潟市道路位置指定要綱(令和3年4月1日~)(PDF:379KB)
申請書式の名称が変更となりました。
新潟市道路指定申請書及び添付図書作成要領
新潟市道路指定申請書及び添付図書作成要領(令和3年4月1日~)(PDF:149KB)
作成図面に作成者の捺印が不要になりました。
道路指定(変更・廃止)技術基準
道路指定(変更・廃止)技術基準(令和3年4月1日~)(PDF:214KB)
変更・廃止の条件が2項3項道路にも準用されます。
令和2年9月30日までに受理通知を受けた方
従前の手続きとなります。指定道路の築造後、「築造報告書」を提出し、工事の完了検査を受けてください。
新潟市道路位置指定要綱(~令和2年9月30日)(PDF:379KB)
新潟市道路位置指定申請書及び添付図書作成要領(~令和2年9月30日)(PDF:149KB)
関連リンク
新潟市地図情報サービス「にいがたeマップ」にて、位置指定道路情報が見れます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル6階)
確認申請・建築の構造に関すること 電話:025-226-2849
建築基準法の道路に関すること 電話:025-226-2845
建築計画概要書の閲覧に関すること 電話:025-226-2837
住宅の耐震化に関すること 電話:025-226-2841
FAX:025-229-5190