配水管布設工事提出書類一覧表
最終更新日:2025年6月26日
 令和7年5月15日付 工事提出書類の様式変更について(PDF:66KB)
令和7年5月15日付 工事提出書類の様式変更について(PDF:66KB)
 令和5年12月19日付 施工体制台帳及び施工体系図の作成について(PDF:385KB)
令和5年12月19日付 施工体制台帳及び施工体系図の作成について(PDF:385KB)
 平成30年3月23日付 CREDASシステムの廃止に伴う取り扱いについて(PDF:56KB)
平成30年3月23日付 CREDASシステムの廃止に伴う取り扱いについて(PDF:56KB)
 平成29年4月1日付 配水管布設工事提出書類一覧表の改定について(PDF:117KB)
平成29年4月1日付 配水管布設工事提出書類一覧表の改定について(PDF:117KB)
配水管布設工事提出書類一覧表(着手時・施工時)
提出書類部数の区分 A:配水管布設工事、B:緊急修繕工事
| 書類名 | 解説 | 提出部数 | 形式 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A | B | ||||||
| 着手・施工時 | 1 | 工事着手届 | 1 | 1 |  PDF(PDF:74KB) |  Word(ワード:16KB) | |
| 2 | 工程表 | 1 | ― |  PDF(PDF:27KB) |  Excel(エクセル:41KB) | ||
| 3 | 請負代金内訳書 | 経理課にて契約した工事 | 1 | ― |  Excel(エクセル:14KB) | ||
| 4 | 現場代理人経歴書 | 1 | 1 |  PDF(PDF:40KB) |  Word(ワード:24KB) | ||
| 5 | 主任技術者経歴書 | 1 | 1 |  PDF(PDF:45KB) |  Word(ワード:29KB) | ||
| 監理技術者経歴書 | 下請総額が5,000万円以上となる工事は監理技術者経歴書 | 1 |  PDF(PDF:41KB) |  Word(ワード:28KB) | |||
| 6 | 技術者の資格証明 並びに従業員証明書類 | 施工体制台帳の写しに添付すること | 1 | 1 | |||
| 7 | 主任配管工経歴書 及び配水管技能者経歴書 | 配管工事を施工する業者の者 | 1 | 1 |  PDF(PDF:49KB) |  Word(ワード:25KB) | |
| 8 | 下請契約書の写し | 施工体制台帳の写しに添付すること | 1 | ― | |||
| 9 | 施工体制台帳の写し | 1 | ― | ||||
| 10 | 作業員名簿 | 施工体制台帳の一部として提出 | 1 | ― |  PDF(PDF:158KB) |  Excel(エクセル:79KB) | |
| 11 | 施工体系図 | 施工体制台帳の写しに添付すること | 1 | ― |  PDF(PDF:119KB) |  Excel(エクセル:51KB) | |
| 12 | 工事登録カルテ写し (CORINS) | 請負額500万円以上の工事 | 1 | 1 | |||
| 13 | 施工計画書 | 経理課にて契約した工事 | 1 | ― | |||
| 14 | 仮設使用材料承認願 (水道局承認品) | 2 | ― |  PDF(PDF:33KB) |  Word(ワード:49KB) | ||
| 15 | 使用材料承認願 (水道局承認品) | 2 | ― |  PDF(PDF:34KB) |  Word(ワード:49KB) | ||
| 16 | 使用材料承認願 (限定承認品) | 3 | ― |  PDF(PDF:34KB) |  Word(ワード:49KB) | ||
| 17 | 再資源化利用計画書 | 対象工事のみ | 1 | 1 | |||
| 18 | 通行規制調査票写し | 3日以上の連続規制がある場合提出 | 1 | ― | |||
| 19 | 道路使用許可書 | 写しを監督員に提出 | 1 | ― | |||
| 20 | 土・休日・夜間作業届 | 官公庁休日または夜間に作業を行う場合提出 | 1 | ― |  PDF(PDF:39KB) |  Word(ワード:15KB) | |
| 21 | 工期延長願※ | ※事案が発生した場合 | 1 | ― | |||
| 22 | 工事の再開について※ | ※事案が発生した場合 | 1 | ― | |||
| 23 | 現場代理人兼任願い※ | ※事案が発生した場合 | 1 | ― |  PDF(PDF:28KB) |  Excel(エクセル:15KB) | |
| 24 | 専任を要する主任技術者・監理技術者兼任届※ | ※事案が発生した場合 | 1 | ― |  PDF(PDF:42KB) |  Excel(エクセル:34KB) | |
| 25 | 出来形査定願書※ | ※事案が発生した場合 | 1 | ― |  PDF(PDF:18KB) |  Word(ワード:30KB) | |
配水管布設工事提出書類(着手時・施工時)の提出方法
様式をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、工事を担当する監督員へ持参、郵送、メール送信のいずれかにより提出してください。
なお、提出書類についてご不明な点は、工事を担当する監督員へ確認ください。
【メールにより提出する際の注意事項】
 ・事前に工事を担当する監督員と協議のうえ、送信先アドレスを確認してください。
 ・メールの件名は「配水管布設工事提出書類の送信」としてください。
 ・送信するファイルは、PDF形式としてください。
 ・メール本文に、提出する会社名・担当者名・連絡先を明記してください。
 ・メールシステムの制限により、添付ファイル容量は1500MBが上限となります。
配水管布設工事提出書類一覧表(竣工時)
提出書類部数の区分 A:配水管布設工事、B:緊急修繕工事
| 書類名 | 解説 | 提出部数 | 形式 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A | B | ||||||
| 竣工時 | 1 | 工事履行届 | 1 | 1 |  PDF(PDF:16KB) |  Word(ワード:31KB) | |
| 2 | 請求書 | 1 | 1 |  PDF(外部サイト) |  Excel(外部サイト) | ||
| 3 | 工事日誌 | 1 | 1 |  PDF(PDF:29KB) |  Word(ワード:16KB) | ||
| 4 | 使用材料一覧表 | 1 | 1 |  PDF(外部サイト) |  Excel(外部サイト) | ||
| 5 | 水圧試験結果表 | 1 | ― |  Excel(エクセル:17KB) | |||
| 6 | 局事業水量調査表 | 1 | 1 |  PDF(外部サイト) |  Excel(外部サイト) | ||
| 7 | 工事打合せ簿 (協議記録) | 1 | ― |  PDF(外部サイト) |  Word(外部サイト) | ||
| 8 | 工事写真 | 工事写真撮影要領参照 | 1 | 1 | |||
| 9 | 竣工図(原図) | 白地普通紙等により作図されたもの 位置図含む | 1 | 1 |  PDF(PDF:74KB) | ||
| 10 | 検査用竣工図 | 位置図含む | 1 | 1 | |||
| 11 | 竣工図 | 位置図含む | 1 | 1 | |||
| 12 | 建設業退職金共済制度 関係書類 | 経理課にて契約した工事 | 1 | ― |  PDF(PDF:64KB) |  Excel(エクセル:20KB) | |
| 13 | 施工管理関係書類 | 注:詳細は別表一覧参照 | 1 | ― |  PDF(PDF:98KB) | ||
| 14 | 市内企業不採用理由書 | 使用単価「平成28年5月」以降かつ請負金額1,000万円以上の工事 | 1 | ― | |||
| 15 | 安全活動関係書類 | 注:詳細は別表一覧参照 経理課にて契約した工事 | 1 | ― |  PDF(PDF:113KB) | ||
| 16 | 給水装置撤去申込書※ | ※事案が発生した場合 | 1 | 1 |  PDF(PDF:17KB) | ||
| 17 | 再資源化等完了報告書 | 対象工事のみ、データ電子媒体の提出含む | 1 | ― |  PDF(PDF:100KB) |  Word(ワード:15KB) | |
| 18 | 占用工事完了写真 | 完了写真 | 1 | 1 | |||
配水管布設工事提出書類(竣工時)の提出方法
「工事履行届および請求書」
工事を担当する監督員へ持参、郵送、メール送信のいずれかにより提出してください。
「工事履行届および請求書以外の提出書類」
工事を担当する監督員へ持参により提出してください。
なお、提出書類についてご不明な点は、工事を担当する監督員へ確認ください。
【メールにより提出する際の注意事項】
 ・事前に工事を担当する監督員と協議のうえ、送信先アドレスを確認してください。
 ・メールの件名は「配水管布設工事提出書類の送信」としてください。
 ・送信するファイルは、PDF形式としてください。
 ・メール本文に、提出する会社名・担当者名・連絡先を明記してください。
 ・メールシステムの制限により、添付ファイル容量は1500MBが上限となります。
継手チェックシート一覧表
| 継手形式 | 形式 | |
|---|---|---|
| 配水ポリエチレンEFソケット |  PDF(外部サイト) |  Excel(外部サイト) | 
| 配水ポリエチレンEFサドル | ||
GX形、NS形、K形などのダクタイル鉄管類については、「一般社団法人日本ダクタイル鉄管協会」ホームページから最新の継手チェックシートをダウンロードしてください。
(注意)
ダウンロード後、確認印欄は左側から「現場代理人」「配管責任者」に加筆修正してください。
 継手チェックシート確認欄の修正方法について(PDF:109KB)
継手チェックシート確認欄の修正方法について(PDF:109KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
 
このページの作成担当
水道局 技術管理室
〒951-8560 新潟市中央区関屋下川原町1丁目3番地3(水道局本局本庁舎)
電話:フリーダイヤル0120-411-002(ご利用できない場合は025-266-9311) FAX:025-230-8705
 

 閉じる
閉じる