古布・古着のリサイクル
最終更新日:2023年5月25日
新潟市内で実施している古布・古着の回収場所一覧
市内の各事業者が無料で古布・古着を回収する取り組みを行っています。
本市の拠点回収は現在休止中ですが、古布・古着の再資源化のためにも、下記の各回収事業をご活用ください。
区 | 回収場所名 | 運営者及び |
住所 |
回収場所地図及び 営業時間 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
北区 | 新潟興産株式会社 |
新潟興産株式会社 |
北区新崎字昆沙門470番地 | ![]() |
事務所にお声がけください。 |
帆苅商店北陽倉庫 |
株式会社帆苅商店 |
北区北陽2-802-1 | ![]() |
倉庫入り口付近に無人回収用の籠が設置されています。 | |
東区 | 東区役所 | 社会福祉法人新潟もぐら会 |
東区下木戸1丁目4番1号 | ![]() |
西入り口付近に無人の回収ボックスが設置されています。 |
石山出張所 | 社会福祉法人新潟もぐら会 025-260-3700 |
東区石山1丁目1番12号 | ![]() |
入り口付近に無人の回収ボックスが設置されています。 | |
山の下まちづくりセンター | 社会福祉法人新潟もぐら会 025-260-3700 |
東区古川町4番12号 | ![]() |
入り口付近に無人の回収ボックスが設置されています。 | |
木戸コミュニティセンター | 社会福祉法人新潟もぐら会 025-260-3700 |
東区中山4丁目2番6号 | ![]() |
入り口付近に無人の回収ボックスが設置されています。 | |
中央区 | 有限会社鈴木商店 |
有限会社鈴木商店 |
中央区美咲町2丁目3-7 | ![]() |
事務所にお声がけください。 |
総合福祉会館 | 社会福祉法人新潟もぐら会 025-260-3700 |
中央区八千代1-3-1 | ![]() |
入り口付近に無人の回収ボックスが設置されています。 | |
東出張所 | 社会福祉法人新潟もぐら会 025-260-3700 |
中央区蒲原町7番1号 | ![]() |
入り口付近に無人の回収ボックスが設置されています。 | |
南出張所 | 社会福祉法人新潟もぐら会 025-260-3700 |
中央区新和3丁目3番1号 | ![]() |
入り口付近に無人の回収ボックスが設置されています。 | |
生涯学習センタークロスパルにいがた | 社会福祉法人新潟もぐら会 025-260-3700 |
中央区礎町通3-2086 | ![]() |
入り口付近に無人の回収ボックスが設置されています。 | |
関屋地区公民館 | 社会福祉法人新潟もぐら会 025-260-3700 |
中央区関屋昭和町3-148-1 | ![]() |
入り口付近に無人の回収ボックスが設置されています。 | |
北部総合コミュニティセンター | 社会福祉法人新潟もぐら会 025-260-3700 |
中央区稲荷町3511番地1 | ![]() |
入り口付近に無人の回収ボックスが設置されています。 | |
八幡餃子直売所白山駅前店 | 株式会社ORION就労支援A型事業所らいふあかり |
中央区白山浦2-646-52 | ![]() |
店舗2階に無人の回収所があります。 | |
江南区 | 江南区福祉センター | 社会福祉法人新潟もぐら会 025-260-3700 |
江南区泉町3丁目3番3号 | ![]() |
入り口付近に無人の回収ボックスが設置されています。 |
南区 | 老人福祉センター白寿荘 | 社会福祉法人新潟もぐら会 025-260-3700 |
南区白根1132番地1 | ![]() |
入り口付近に無人の回収ボックスが設置されています。 |
西区 | イオン新潟西店 | 社会福祉法人新潟もぐら会 025-260-3700 |
西区小新南2-1-10 | ![]() |
屋上東入り口付近に無人の回収ボックスが設置されています。 |
イオン青山店 | 社会福祉法人新潟もぐら会 025-260-3700 |
西区青山2丁目5-1 | ![]() |
イオンペット前入り口付近に無人の回収ボックスが設置されています。 | |
有明福祉会館 | 社会福祉法人新潟もぐら会 025-260-3700 |
西区西有明町1-3 | ![]() |
入り口付近に無人の回収ボックスが設置されています。 | |
西地区公民館 | 社会福祉法人新潟もぐら会 025-260-3700 |
西区内野町603番地 | ![]() |
入り口付近に無人の回収ボックスが設置されています。 | |
坂井輪コミュニティセンター | 社会福祉法人新潟もぐら会 025-260-3700 |
西区小針西1丁目12番12号 | ![]() |
入り口付近に無人の回収ボックスが設置されています。 | |
アクアパーク | 社会福祉法人新潟もぐら会 025-260-3700 |
西区笠木3629番地1 | ![]() |
入り口付近に無人の回収ボックスが設置されています。 | |
第四北越銀行坂井支店 | 社会福祉法人新潟もぐら会 025-260-3700 |
西区寺尾東2丁目25-8 | ![]() |
入り口付近に無人の回収ボックスが設置されています。 | |
坂井輪地区公民館 | 社会福祉法人新潟もぐら会 025-260-3700 |
西区寺尾上3丁目1番1号 | ![]() |
入り口付近に無人の回収ボックスが設置されています。 | |
老人憩いの家西川荘 | 社会福祉法人新潟もぐら会 025-260-3700 |
西区須賀11-36 | ![]() |
入り口付近に無人の回収ボックスが設置されています。 | |
清水フード大学前店 | 社会福祉法人新潟もぐら会 025-260-3700 |
西区坂井砂山3丁目6-55 | ![]() |
入り口付近に無人の回収ボックスが設置されています。 | |
西蒲区 | 株式会社帆苅商店巻営業所 |
株式会社帆苅商店巻営業所 |
西蒲区下和納4184-2 |
地図: |
事務所にお声がけください。 |
巻文化会館 | 社会福祉法人新潟もぐら会 025-260-3700 |
西蒲区巻甲635 | こちらを参照ください | 入り口付近に無人の回収ボックスが設置されています。 |
回収する古布・古着について
対象品
下記の汚れていないものが対象です。
肌着(パンツを除く)・ステテコ・シーツ・ももひき寝着・パジャマ・Tシャツ・ポロシャツ・布団カバー・Yシャツ・綿ズボン・ゆかた・ジーパン・トレーナー・タオル類・タオルケット・ガーゼ類・その他の混綿製品・フリース
対象外品
布団・ワタの入った物・小物(靴下・ハンカチ等)・パンツ・ぬいぐるみ・汚れたもの
<下記は新潟もぐら会様の回収ボックスには入れられませんが古紙問屋等では受け入れ可能となります。>
オーバー・ジャンパー・和服(ウール・絹)・レインコート・帽子・毛糸類(セーターなど)・毛布
出し方
- 排出したい古着を洗濯する
- 中身の見える袋に入れるか紐で十字に結ぶ
- 回収場所に排出する
このHPの作成者・問い合わせ先
環境部廃棄物対策課 分別・美化グループ
電話:025-226-1407
メール:haitai@city.niigata.lg.jp
このページの作成担当
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館2階)
電話:025-226-1403 FAX:025-222-7032