新潟市区バスロケーションシステム導入及び運用保守業務に係る事業者選定プロポーザルについて

最終更新日:2025年6月30日

1 目的

本市で運行を行っている区バスにおいて、平成27年1月からバスロケーションシステムを導入しているが、導入から約10年以上経過していることや、現在導入しているバスロケーションシステムの契約が令和8年2月末で満了することをふまえ、新たなバスロケーションシステムを導入することで利用者の利便性向上を図ることを目的とする。

2 業務の概要

業務名称

新潟市区バスロケーションシステム導入及び運用保守業務

業務内容

別紙1「新潟市区バスロケーションシステム導入及び運用保守業務基本仕様書」のとおり

履行期間

契約締結日から令和13年3月31日まで(長期継続契約)

3 スケジュール

公募開始から選定結果通知までのスケジュール
実施日 内容
6月30日(月曜) 公募開始(市ホームページに掲載)
7月14日(月曜)午後5時 参加表明書締切
7月22日(火曜)午後5時 質問書締切
7月25日(金曜) 質問に対する回答(市ホームページに掲載)
7月30日(水曜)午後5時 提案書締切
8月18日(月曜) 選定委員会(プレゼンテーション審査)
8月20日(水曜) 選定結果通知・委託候補者決定(予定)

4 プロポーザル募集要領等

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

都市政策部 都市交通政策課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-2723 FAX:025-229-5150

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで