女性のための起業応援セミナー ~入門・きっかけづくり編~

最終更新日:2025年5月15日

起業の基礎知識や先輩の話を聞いて学び、起業するきっかけをつくりましょう。

概要

日時・内容・講師
日時 内容 講師

令和7年7月12日(土曜)
午後1時半から3時半

起業する前に知っておきたい基礎知識

秋山智子さん
公益財団法人 新潟市産業振興財団
プロジェクトマネージャー

令和7年7月19日(土曜)
午後1時半から3時半

起業の先輩に聞いてみよう!

若槻彩子さん
キャリア支援事務所Wcareer Office代表
(3人の先輩にお話をうかがいます)
新井まさみさん エムエーコネクト代表
中村夏実さん フリーランス保育士
谷藤幹枝さん 株式会社JOV代表

令和7年8月2日(土曜)
午後1時半から3時半

起業へのファーストステップ♪

若槻彩子さん
キャリア支援事務所Wcareer Office代表

会場

万代市民会館 4階 403・404大研修室
新潟市中央区東万代町9番1号

注記:駐車場はありません。周辺の有料駐車場をご利用になるか、公共交通機関でお越しください。

対象

起業を考えている女性・起業に関心のある女性 30人
応募多数の場合は抽選

参加費

無料

保育

7人(生後6カ月以上の未就学児)
要申込み

申込み

・方法 「新潟市オンライン申請システムe-NIIGATA」もしくは 「電話:025-246-7713 月曜から金曜(祝日を除く)午前8時30分から午後5時30分」
・締切 令和7年6月20日(金曜)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「新潟市オンライン申請システムe-NIIGATA」はこちら(外部サイト)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

男女共同参画推進センター「アルザにいがた」

〒950-0082 新潟市中央区東万代町9-1(万代市民会館3階)
電話:025-246-7713 FAX:025-246-8080

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

令和7年度講座案内

注目情報

    サブナビゲーションここまで