【受付終了】(2次募集)令和6年4月 認可保育施設への新年度入園について

最終更新日:2024年5月7日

2次募集の受付は終了しました

令和6年度4月入園(2次募集) 申込・決定状況について

申込・決定状況については毎年変動しますので、本内容は次年度以降の募集を保証するものではありません。

  • 「申込数」は延べ人数であり、申請者の総数と必ずしも一致しません。
  • 決定者において、決定施設より低い希望順位の申込施設は利用調整を行っていないため、「申込数」に含んでいません。
  • 原則「決定数」は受入可能児童数と同数ですが、決定数が受入可能児童数を下回る場合などは、決定数と受入可能児童数が異なります。
  • 辞退者等も含むため、実際の入園者数と異なる場合があります。
  • 本内容について、各施設への問い合わせはご遠慮ください。

2次募集 利用調整(選考)結果通知について

令和6年2月27日(火曜)に発送しました。郵便の配達状況により、到着まで2~3営業日かかります。
令和6年3月4日(月曜)までに届かなかった場合は、必ず令和6年3月5日(火曜)までに第一希望施設が所在する区の区役所健康福祉課へお問い合わせください。

入園希望の方へ

申請をご希望の方は、必ず「令和6年度4月入園のてびき 新潟市認可保育施設(2号・3号認定用)」をご確認ください。
また、申請書類記入のポイントをまとめましたので、ご確認いただき、申請書類に不備・不足がないようご注意ください。

入園希望施設は第10希望まで申し込みができます。入園希望施設数が少ないと入園の決定ができない可能性が高くなりますので、通園可能な範囲で出来る限り多くの施設へ入園申し込みをご検討ください。

2次募集対象施設一覧

各施設の募集状況(令和6年2月3日更新)は以下のとおりです。
(注釈)1次募集の入園決定の辞退等により、各施設の受け入れ人数に変更があったため、募集対象施設一覧の情報を更新しました。なお、「空きあり」で公開された施設・クラス年齢が、「空きなし」に更新された箇所はありません。

クラス年齢は以下の年齢早見表をご確認ください。

(2次募集)入園の手続きについて

申請書等の配布場所

各区役所健康福祉課
(注釈1)上記以外の場所(出張所等)で配布は行いません。
(注釈2)当ホームページからのダウンロードも可能です。

申請受付期間

令和6年1月29日(月曜)から令和6年2月8日(木曜)まで
(注釈)1号認定(教育標準時間認定)での入園は各施設に直接お問い合わせください。

申請書類受付場所

第1希望施設が所在する区の区役所健康福祉課
(注釈)上記以外の場所(出張所等)で受付は行いません。
やむを得ない事情により区役所での申請が難しい場合に限り、郵送での受付も行います。

(簡易書留や特定記録郵便、レターパック等の追跡可能な郵便に限ります。)
<郵送先>
第1希望施設が所在する区の区役所健康福祉課
(注釈1)必ず、入園のてびきに記載された郵送における注意事項をご一読ください。
(注釈2)申請受付最終日必着です。(申請受付最終日の消印有効ではありません。)

申請対象者

A:令和6年4月1日付で新規入園を希望する児童
B:保育施設に在籍している児童で、令和6年4月1日付で転園を希望する児童
C:認定こども園に在籍している児童で、令和6年4月1日付で現在在籍している認定こども園内において1号認定から2号認定に変更を希望する児童
(注釈)いずれも令和6年4月1日時点で新潟市に居住(住民登録)し、令和6年4月より保育を必要とする児童であることが要件となります。

注意事項

  • 令和6年1月から令和6年3月の間で年度途中の入園・転園が決定した場合、入園・転園した保育施設の令和6年4月以降の籍はありません。令和6年4月以降も保育施設の利用を希望するときは、年度途中の入園・転園の申請とは別に、令和6年4月入園の申請を必ず行ってください。
  • 1次募集で入園(転園)が決定した場合でも、2次募集の申請をすることは可能ですが、1次募集の決定施設を辞退していただくこととなります。そのため、2次募集で入園(転園)が決定しなかった場合は、令和6年4月以降の籍は確保されませんので、ご注意ください。

(注釈)現在、幼稚園・認定こども園(幼稚園機能)に在籍し、令和6年4月から別の幼稚園・認定こども園(幼稚園機能)への転園を希望する場合の転園手続きについては、在籍中の施設にご確認ください。

利用調整(選考)結果通知時期

令和6年2月29日(木曜)発送予定
(注釈)事務作業の進捗状況により、変更となる場合があります。

就労証明書の様式変更について

保育必要事由「就労」の確認書類である『就労証明書』が、新潟市様式(A4横)から国標準様式(新潟市版・A4縦)に変更となりました。
令和6年4月入園申請においては、新様式を使用してください。

保育必要事由が「就労」の場合に、必要となる書類です。
就労先の事業者より証明書の記入・発行が必要となります。
事業者によっては、発行までに時間がかかる場合がありますので、申請受付期間内に間に合うよう余裕をもって準備してください。
必ず、記載要領をご確認ください。
(注釈1)就労先事業者等に無断で作成し又は改変を行ったときには、刑法上の罪に問われる場合があります。
(注釈2)証明書について、担当職員が就労先に確認することがあります。なお、記載内容が実態と異なる場合、退園または入園の内定(決定)が取り消しとなる場合があります。

申請様式等

入園申請書等

マイナンバー記載用紙を提出する際は、記載内容が見えないよう児童及び施設名(第1希望施設または在園施設)を記載した封筒などに封入してください。

保育必要事由を確認する書類

保育必要事由が「介護・看護」の場合に、必要となる書類です。

保育必要事由が「疾病・負傷」の場合に、必要となる書類です。

保育必要事由が「求職活動」の場合に、必要となる書類です。

保育必要事由が「育児休業」の場合に、必要となる書類です。
就労先の事業者より証明書の記入・発行が必要となります。
(注釈)就労先事業者等に無断で作成し又は改変を行ったときには、刑法上の罪に問われる場合があります。

世帯の状況に応じて提出する書類

世帯の状況に応じて、提出が必要となる書類です。
提出が必要な場合は、事前に第1希望施設が所在する区の区役所健康福祉課へご相談ください。

その他様式

令和6年4月入園2次募集申請後に、申請内容を変更する場合に、必要となる書類です。

  • 提出先:第1希望施設が所在する区の区役所健康福祉課
  • 提出期限:令和6年2月8日(木曜)必着

令和6年4月入園2次募集の申請期間内に、入園申請書以外で提出が間に合わなかった書類を追加提出する場合に、必要となる書類です。

  • 提出先:第1希望施設が所在する区の区役所健康福祉課
  • 提出期限:令和6年2月8日(木曜)必着

幼稚園・認定こども園(幼稚園機能)への入園を希望する場合

市立幼稚園への入園を希望する場合

新潟市内の認可教育・保育施設等の情報について

お問い合わせ先

ご希望の保育施設が所在する区の区役所健康福祉課または幼保運営課(事務センター)にお問い合わせください
北区役所 健康福祉課 児童福祉係 電話: 025-387-1335
東区役所 健康福祉課 児童福祉担当 電話: 025-250-2330
中央区役所 健康福祉課 児童福祉係 電話: 025-223-7232
江南区役所 健康福祉課 児童福祉係 電話: 025-382-4353
秋葉区役所 健康福祉課 児童福祉係 電話: 0250-25-5683
南区役所 健康福祉課 児童福祉係 電話: 025-372-6351
西区役所 健康福祉課 児童福祉担当 電話: 025-264-7340
西蒲区役所 健康福祉課 児童福祉係 電話: 0256-72-8389
こども未来部 幼保運営課(事務センター)

電話: 025-223-7372(午前9時から午後5時)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

こども未来部 幼保運営課

〒951-8061 新潟市中央区西堀通6番町866番地(NEXT21 17階)
電話:025-223-7374 FAX:025-228-2197

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで