子育てサークル
最終更新日:2021年9月10日
公民館などではたくさんの育児サークルが活動しています。興味のある方は各館にお問い合わせください。
※電話番号の記載のない会場は、公民館・地域コミュニティ施設ページをご覧ください。
※秋葉区のお問い合わせは、にいつ子育て支援センター育ちの森(電話:0250-21-4152)へ
北区
活動場所 | サークル名 | 対象 | 活動内容 |
---|---|---|---|
北地区公民館 | つくしんぼ |
未就園児 | 親子遊び |
濁川公民館 |
リトルキッズ | 未就園児 | 親子遊び |
葛塚東児童館 |
どんぐりの会 |
未就園児 | 親子リズム運動 |
豊栄児童センター |
NPフレンズ |
NP・BP受講者 |
交流会・情報交換 |
とよさかじどせん |
どなたでも | リフレッシュ・制作・地域交流・料理 | |
まあるくなあれ | どなたでも | わらべうた・絵本読み聞かせ・親子ふれあいあそび |
東区
活動場所 | サークル名 | 対象 | 活動内容 |
---|---|---|---|
中地区公民館 | はなかいどう親子リズム | 未就園児 | 親子リズム体操や親子遊び |
桃山親子わくわくランド | よちよち歩きくらいから |
親子遊び |
|
木戸公民館 (問い合わせは石山地区公民館へ) |
おたまじゃくしの会 | 未就園児 | 親子遊び |
中地区コミュニティセンター | 親子サークル 1・2・3 | 未就園児 | 親子遊び(毎週金曜 午前) |
はなみずきコミュニティハウス | ラ・レーチェ・リーグ |
生後0か月から |
赤ちゃんのマッサージと育児に |
おひさま文庫 | どなたでも | 毎週土曜日の本の貸し出し 年2回のお楽しみ会(絵本の読み聞かせ・昔話等) |
|
新婦人 パンプキン班 | 生後3か月~未就園児 | 赤ちゃんマッサージ 親子リズム体操 |
|
ベビーマッサージ・ |
生後3か月~1歳程度 | ベビーマッサージなど | |
リトミックサークル |
生後8か月~年長程度 | 音楽ふれあい |
|
臨空船江会館 | スキップ | 未就園児 | 親子リトミック |
下山コミュニティハウス | すくすく | 未就園児 (子育て中の親子) |
絵本の読み聞かせ 親子遊び (第2・4火曜 午前10時~正午) |
下山わくわくランド | 未就園児 (子育て中の親子) |
絵本の読み聞かせ 親子遊び (第2木曜 午前10時~正午) |
|
東石山コミュニティハウス | やさしいヨガ&ママヨガ | どなたでも | 子ども連れヨガ |
カイワイポノフラ&タヒチ | どなたでも | 親子フラダンス(月1回 金曜日) | |
大形まちづくりセンター | パンダの会 |
1歳~未就園児 |
親子遊び |
中央区
活動場所 | サークル名 | 対象 | 活動内容 |
---|---|---|---|
![]() |
てぶくろの会 | 未就園児 | 親子遊びと学習会 |
イルカ | 0歳児と親 | 赤ちゃんマッサージと交流 | |
鳥屋野地区公民館 | ラッコちゃんクラブ | 1歳前後~未就園児 | 親子で体育を学ぶ |
キッズクラブ | 未就園児 (子育て中の親子) |
親子の居場所 | |
子連れママヨガ | 未就園児 | 産後ヨガ | |
駅南コミュニティセンター | たんぽぽkids | 未就園児 | 親子遊び |
親子でヨガ&英語 | 未就園児 | 英語で親子遊び ママヨガ | |
親子リズムひまわり | 未就園児 | 親子リズム遊び 手遊び 工作等 | |
上山コミュニティハウス | なかよしくらぶ | 未就園児 (1~3歳) |
未就園児(1~3歳)の親子の活動 親子遊び 工作 うた |
新婦人 赤ちゃんちゅうりっぷ班 | 生後3か月~ | 赤ちゃんマッサージとママたちの交流 |
江南区
活動場所 | サークル名 | 対象 | 活動内容 |
---|---|---|---|
![]() |
山の子クラブ | 未就園児 | 親子リズム リズム遊び |
秋葉区
活動場所 | サークル名 | 対象 | 活動内容 |
---|---|---|---|
子育てサロン フルーツ | 金津・朝日・古津に住むすべての方 |
親子遊び、絵本の読み聞かせ |
南区
活動場所 | サークル名 | 対象 | 活動内容 |
---|---|---|---|
新飯田地域生活センター | 新飯田ママクラブ | 未就園児 | 親子遊び 情報交換 |
白根北児童館 |
キューピー | 未就園児 | 自主活動 情報交換 |
大郷地域生活センター | Mon bijou(モン ビジュー) | 未就園児 | 親子遊び 情報交換 |
おしゃべりサロン |
こどもを持つ保護者 |
自主活動 情報交換 |
|
りとるくらぶ | 未就園児 | 親子遊び 情報交換 | |
月潟健康センター (問い合わせは南区社会福祉協議会へ 電話:025-373-3223) |
バンビ | 未就園児 | 親子遊び 情報交換 |
|
NPmothers | 0歳からのお子さんをお持ちの保護者 | 親子のリフレッシュ |
ももっこ | 未就園児 | 自主活動 情報交換 |
西区
活動場所 | サークル名 | 対象 | 活動内容 |
---|---|---|---|
坂井輪地区公民館 | 新潟西おやこ劇場 ベビーまんまるう |
0歳~1歳半位まで | 情報交換 手遊び パネルシアター 読み聞かせ |
まんまるう坂井輪 | 未就園児 | 親子遊び | |
西地区公民館 | こけし親子リズム | 0歳~未就学児 | リズム体操 赤ちゃんマッサージ よみきかせ |
小針青山公民館 | まんまるう小針 | 未就園児 | 親子遊び |
すくすく | 未就園児 | 季節の行事に合わせた親子遊び・外遊び | |
たんぽぽの会 |
主に未就園児と保護者 | 親子の居場所 おしゃべり 交流 | |
![]() |
新婦人さくらんぼ | 1歳~ | リズム体操 |
ツインズえだまめ |
多胎児の親と子ども |
ふたご、みつご育児の情報交換、交流 |
|
黒埼北部公民館 | 新婦人ノビノビリズム | 0歳児からの子どもと保護者 | 赤ちゃんマッサージと交流、保護者のリフレッシュ |
西蒲区
活動場所 | サークル名 | 対象 | 活動内容 |
---|---|---|---|
巻中央コミュニティセンター |
Heart tree |
0歳~未就園児 |
親子の交流と遊び |
なかよし共和国 |
0歳~未就園児 |
親子の交流と遊び |
|
ハッピーチャージ |
未就学児の親子 |
親子遊び・居場所 |
関連リンク
このページの作成担当
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1193 FAX:025-224-3330