ランチボックスカラーメニュー例(PDF:147KB)
3月献立表Aブロック(エクセル:6,938KB)
3月献立表Aブロック(PDF:352KB)
3月献立表Bブロック(エクセル:6,893KB)
3月献立表Bブロック(PDF:355KB)
3月献立表Cブロック(エクセル:6,939KB)
3月献立表Cブロック(PDF:356KB)
3月使用食材表Aブロック(エクセル:118KB)
3月使用食材Aブロック(PDF:323KB)
3月使用食材Bブロック(エクセル:199KB)
3月使用食材Bブロック(PDF:321KB)
3月使用食材Cブロック(エクセル:6,939KB)
3月使用食材表Cブロック(PDF:324KB)
3月分アレルギー情報(株式会社日本フードリンク)(PDF:982KB)
3月分アレルギー情報(株式会社グリーンフードサービス)(PDF:809KB)
3月分アレルギー情報(株式会社総合フードサービス)(PDF:829KB)
使用食品のアレルギー情報(義務・推奨の28品目)を掲載しました。
中学校スクールランチ アレルギー情報について パンには脱脂粉乳が使われています。 食材のコンタミネーションの注意喚起表示については掲載していません。 あさりなどの二枚貝には、えび・かにが共生しているため、混ざる可能性があります。 もずくには、えび・かにの混ざる可能性があります。 魚肉練り製品には、メーカーにより「原料の魚はえび・かにを捕食している可能性がある」などの記載があるものとないものがあります。商品規格書等に記載がある場合のみ、アレルギー原因物質含有食品報告書に記載します。各日の使用食材表には、アレルギー表示義務・推奨の28品目のみ掲載します。 乾燥小魚には、メーカーにより「カタクチイワシは、えび・かにが混ざる漁法で採取」などの記載があるものとないものがあります。ある場合のみ、アレルギー原因物質に記載します。 いわしの煮干し(煮干し粉)には、魚卵ありの可能性があります。 いわしの煮干し(煮干し粉)は、えび・かにの混ざる可能性のある漁法で採取しています。また、えび・かにを含む甲殻類を捕食していることがあります。 |
---|
実施校と配給業者一覧表ブロック | 実施校 | 配給業者 |
---|
Aブロック | 松浜中学校、南浜中学校、濁川中学校、山の下中学校、 大形中学校、藤見中学校、木戸中学校、東石山中学校、 下山中学校、大江山中学校 | 株式会社 日本フードリンク |
---|
Bブロック | 東新潟中学校、石山中学校、鳥屋野中学校、寄居中学校、 新潟柳都中学校、宮浦中学校、山潟中学校、亀田中学校、 亀田西中学校、高志中等教育学校 | 株式会社 グリーンフードサービス |
---|
Cブロック | 上山中学校、坂井輪中学校、内野中学校、赤塚中学校、 中野小屋中学校、小針中学校、五十嵐中学校、小新中学校 | 株式会社 総合フードサービス |
---|
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
本文ここまで