令和7年度 第3回環境・教育部会
最終更新日:2025年8月20日
開催概要
- 名称:江南区自治協議会 令和7年度 第3回環境・教育部会
- 日時:令和7年7月24日(木曜) 午後2時20分~午後3時00分
- 場所:江南区役所 201会議室
- 出席委員:土田委員、加藤委員、天野委員、長谷部委員、中山委員、丸山委員、増田委員、以上7名 (欠席:古野間委員、山本委員、樋浦委員、以上3名)
- 事務局:地域総務課長補佐(※)、地域総務課主査、同課職員 以上3名 ※地域総務課長補佐は3部会を巡回
- 傍聴0名
審議内容等
江南区の課題について
生活環境、教育、生涯学習、文化、スポーツなどについて課題だと感じていることや不安に思っていること、理想の姿を委員間で共有し、カテゴリ別にまとめた。
<カテゴリ別課題>
- こどもたちから意見や課題をヒアリングする場がない
- 江南区における現在と昔の食文化を活かした食育の取り組みがあると良い(江南区親善大使を活用)
- こどもの育成に関わる各団体の横のつながりが必要
- こどもたちの自由度が高い施設が必要
次回、具体的な内容の検討を行うこととした。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
本文ここまで

閉じる