北区児童館再編計画

最終更新日:2023年4月27日

策定背景

北区にある児童館4施設のうち、葛塚東児童館、早通児童センターは、築後40年以上が経過し老朽化が進み、安心安全なサービスの継続的な提供が困難になりつつあります。
一方、区内には児童館がない地域が多く、全域に児童館機能を届けるために、機能の拡充が求められています。
これらをきっかけとして、北区全体の児童館の今後の在り方について、地域の皆さまからご意見をいただき、「北区児童館再編計画」を策定しました。

策定年月

令和5年4月

計画概要

再編計画策定に向けたこれまでの取り組み

令和5年1月~3月にかけて、2回のオープンハウス(パネル展示型説明会)を開催し、地域の皆さまからたくさんのご意見をいただきました。いただいたご意見をもとに再編計画を策定するとともに、今後の具体的な取り組みに反映させていきます。
※オープンハウス(パネル展示型説明会)とは・・・計画の検討状況をまとめたパネル展示を地域の皆様にご覧いただき、職員が皆様のご意見を直接伺ったり質問に答えたりする説明会です。

児童館・児童センターについて

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

北区役所 健康福祉課

〒950-3393 新潟市北区東栄町1丁目1番14号(北区役所1階)
電話:025-387-1325 FAX:025-387-1020

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで