常設展拡大企画 葛塚縞展

最終更新日:2024年2月23日

1月4日(木曜)オープン

 令和4年度の分館横井の丘ふるさと資料館の解体に伴い、令和5(2023)年1月より本館の常設展示として「くらしを支えた手織り葛塚縞」コーナーを設置し、昭和20年代まで当地域の農家の女性が冬の仕事であった木綿布作りについて、手織り機等を展示して紹介しています。
 「葛塚縞」は、現在の新潟市北区葛塚の地名がついた木綿織物で、堅牢な藍染めと太糸織りの丈夫な布がこの地域の低湿田での厳しい農作業に適した野良着用の布として評判でした。「くらしを支えた手織り 葛塚縞」コーナーの常設展拡大企画として、本展では、残された史料などから、かつて盛んに織られた葛塚縞について市民に広く紹介します。

会期 令和6(2024)年1月4日(木曜)から5月6日(月曜・振休)
休館日 月曜日(ただし、1月8日、2月12日、4月29日、5月6日は開館)、1月9日(火曜)、2月13日(火曜)、
    3月21日(木曜)、4月30日(火曜)
開館時間 午前9時から午後5時
入館無料

会期中のイベント

(1)トークイベント「葛塚縞の魅力、再発信」受付終了。定員に達しました。
 日時 3月10日(日曜) 午後2時から3時半
 話し手 里村洋子氏(ノンフィクションライター・エッセイスト)、当館職員
 会場 新潟市北区郷土博物館 集会室
 定員 先着30人(2月23日(金曜・祝日)から電話申込)

(2)講演会「越後の木綿」
 日時 4月29日(月曜・祝日) 午後2時から3時半
 講師 陳玲氏(新潟県立歴史博物館 専門研究員)
 会場 新潟市北区郷土博物館 集会室
 定員 先着30人(4月13日(土曜)から電話申込)

(3)手織り体験(簡易機での機織り体験、申込不要)
 日時 3月23日・30日、4月6日・13日・20日・27日、5月4日の毎週土曜 午後2時から4時
 講師 葛塚縞手織りの会
 会場 新潟市北区郷土博物館 ホール
   ※子どもも大人も体験可。
    織った布のお渡しはありません。

(4)葛塚縞手織りの会による手織り技術伝承活動の公開
 日時 会期中の毎週土曜 午後1時半から4時

(5)展示解説会(申込不要)
 日時 3月24日(日曜)、4月7日(日曜)、4月21日(日曜)各日午後2時から2時半
 講師 当館職員

チラシ
葛塚縞展

葛塚縞展チラシ表

葛塚縞展チラシ裏

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

北区郷土博物館

〒950-3322 新潟県新潟市北区嘉山3452番地
電話:025-386-1081 FAX:025-388-6290

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで