北区役所だより 第434号(令和7年5月4日) 2ページ
最終更新日:2025年5月4日
集団がん検診のお知らせ(5月・6月)
問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-387-1340)
肺がん検診(予約不要)
対象・定員 ・対象年齢はすべて40歳以上(令和8年3月31日現在の年齢)です。
・肺がん検診の予約は不要です。
月 | 日 | 曜 | 会場 | 時間 |
---|---|---|---|---|
5月 | 7日 | 水曜 | 早通いするぎ荘 (男性専用) |
午前9時から 午前11時 |
5月 | 7日 | 水曜 | 早通公民館 | 午後1時30分から 午後2時30分 |
5月 | 13日 | 火曜 | 早通いするぎ荘 (女性専用) |
午前9時から 午前11時 |
5月 | 13日 | 火曜 | 早通いするぎ荘 (女性専用) |
午後1時から 午後2時 |
5月 | 16日 | 金曜 | 下黒山公民館 | 午前9時から 午前10時 |
5月 | 16日 | 金曜 | 笹山公民館 | 午前11時から 正午 |
5月 | 22日 | 木曜 | 木崎コミュニティセンター (女性専用) |
午前9時から 午前11時 |
5月 | 22日 | 木曜 | 尾山ニュータウン公民館 | 午後1時30分から 午後2時30分 |
胃がん検診(予約必要)
対象・定員 ・対象年齢はすべて40歳以上(令和8年3月31日現在の年齢)です。
・胃がん検診は予約が必要です。
・予約受付期間の午前中は電話が集中しつながりにくいことが予想されます。
月 | 日 | 曜 | 会場 | 時間 | 予約受付期間 | 予約・申し込み |
---|---|---|---|---|---|---|
6月 | 19日 | 木曜 | 豊栄健康センター | 午前9時から 午前11時30分 |
5月22日(木曜)から 6月14日(土曜) |
1.インターネット予約 こちらから 2.電話予約 (インターネット予約が難しい場合) 市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時(年中無休) |
乳がん検診(予約必要)※令和6年度未受診者も対象
対象・定員 ・40歳以上の偶数年齢(令和8年3月31日現在の年齢)の女性が対象です。
・乳がん検診は予約が必要です。
月 | 日 | 曜 | 会場 | 時間 | 予約受付期間 | 定員 | 予約・申し込み |
---|---|---|---|---|---|---|---|
6月 | 18日 | 水曜 | 長浦コミュニティセンター | 午前9時30分から 午前11時30分 |
5月21日(水曜)から 6月13日(金曜) |
33人 | 1.インターネット予約 こちらから 2.電話予約(インターネット予約が難しい場合) 市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時(年中無休) |
6月 | 18日 | 水曜 | 岡方コミュニティセンター | 午後1時30分から 午後3時30分 |
5月21日(水曜)から 6月13日(金曜) |
33人 | 1.インターネット予約 こちらから 2.電話予約(インターネット予約が難しい場合) 市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時(年中無休) |
6月 | 24日 | 火曜 | 早通いするぎ荘 | 午前9時30分から 午前11時30分 |
5月27日(火曜)から 6月19日(木曜) |
65人 | 1.インターネット予約 こちらから 2.電話予約(インターネット予約が難しい場合) 市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時(年中無休) |
6月 | 24日 | 火曜 | 木崎コミュニティセンター | 午後1時30分から 午後3時30分 |
5月27日(火曜)から 6月19日(木曜) |
65人 | 1.インターネット予約 こちらから 2.電話予約(インターネット予約が難しい場合) 市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時(年中無休) |
集団がん検診を受けるときの注意事項
持ち物 加入健康保険の資格がわかるもの(マイナ保険証、資格確認書、有効期限内の健康保険証のいずれか)
がん検診受診券、自己負担金、個人記録票(肺がん・胃がん)、バスタオル(乳がんのみ)
・ファスナー等の金属や、ボタンのない無地のTシャツで来てください。検診着の利用は有料(200円)です。
NPO法人総合型地域スポーツクラブ
ハピスカとよさか 参加会員募集♪
問い合わせ ハピスカとよさか(電話:025-386-7522)
LINE公式アカウント
体験申し込みはこちら
たいそう教室
日時 火曜
(1)午後4時30分から午後5時20分
(2)午後5時30分から午後6時30分
対象・定員 (1)年中から小学1年生
(2)小学1年生から6年生
ミニバスケットボール教室
日時 木曜 午後7時30分から午後9時
対象・定員 小学生
キッズスポーツ
日時 土曜 午前9時30分から午前11時30分
対象・定員 小学生
卓球 初級~中級
日時 火曜 午後4時から午後6時
木曜 午前10時45分から午後0時30分
土曜 午前9時30分から午前11時30分
対象・定員 小学生以上
エアロビクス
日時 水曜 午後8時15分から午後9時15分
金曜 午前11時から正午
会場 水曜 北区文化会館
対象・定員 15歳以上
ルーシーダットン
日時 火曜 午後1時30分から午後2時30分
水曜 午後1時30分から午後2時30分
会場 火曜 北区文化会館
水曜 長浦コミセン
対象・定員 15歳以上
太極拳
日時 金曜 午前9時30分から午前10時30分
対象・定員 15歳以上
グラウンド・ゴルフ
日時 火曜 午前9時から午前11時
土曜 午前9時から午前11時
会場 豊栄南運動公園野球場/屋内ゲートボール場
対象・定員 15歳以上
※会場の記載がないものは、豊栄総合体育館で開催
スポーツ出前事業
スポーツの楽しさを伝えるため、学校や地域の施設に出向いてイベントや運動教室の出張講座を行っています。健康運動指導士やスポーツ関係の有資格者を派遣します。
企画展「所蔵美術作品からみる夏」
会場・問い合わせ 北区郷土博物館(電話:025-386-1081)
「木々の緑」、「夏休み」などをテーマに選んだ作品を通して、夏を感じることができる展覧会です。
日時 5月17日(土曜)から6月29日(日曜) 午前9時から午後5時 ※月曜休館
参加費 一般260円(200円)・大学生、高校生130円(100円) ※( )内は団体料金
関連イベント
こどものための作品鑑賞会
日時 5月25日(日曜) 午前10時半から
美術講座
日時 6月8日(日曜) 午後2時から
対象・定員 小学生先着30人
参加費 一般300円(同館の観覧料込み)
申し込み 5月24日(土曜) 午前10時から電話で同館
詳しくはこちら
ござはなレポート
歩行者の安全を守る! クイクイが隊長に就任
福島潟のマスコットキャラクターであるクイクイが「横断歩道渡らせ隊長」に就任しました。「横断歩道渡らせ隊」とは、こどもや高齢者をはじめとする歩行者が安全に横断歩道を渡れるよう支援する新潟北警察署の取り組みです。昨年、新潟北署管内で歩行者事故が増加したことを受け、交通安全への意識を高める目的でクイクイが隊長に選ばれました。4月7日(月曜)には新潟北警察署前で新潟北交通安全協会などとともに、ドライバーに交通安全を呼びかけました。
春を味わう一服 北区市民茶会
4月13日(日曜)に豊栄地区公民館と北区文化会館で北区市民茶会が開催されました。3つの流派が趣向を凝らした茶席と初心者向けの体験茶席を設け、約400人の来場者が春の風情を堪能しました。
桜の下で福島潟クリーン作戦
4月12日(土曜)に福島潟クリーン作戦が実施されました。小雨が降るなか、地域住民をはじめ、地元企業や各種団体のボランティア約600人が参加し、福島潟周辺の清掃活動を行いました。
参加者は受付で清掃用具を受け取り、思い思いの場所で清掃を行いました。家族連れや学生のグループなど、幅広い世代が協力してごみを拾い、地域の環境保全への意識の高まりが感じられる一日となりました。