新潟市スポーツ施設の未来構想会議
最終更新日:2023年9月21日
スポーツに親しみ市への愛着を深めてもらうとともに、賑わいのあるまちづくりにつながるような「県都・政令市にふさわしい」スポーツ施設のあり方について提言をいただくため、「新潟市スポーツ施設の未来構想会議」を開催します。
新潟市スポーツ施設の未来構想会議開催要綱(PDF:57KB)
第3回
日時
令和5年9月21日(木曜)午後2時30分から午後4時
場所
白山会館 2階 胡蝶
(新潟市中央区一番堀通町1-1)
議事
(1)第2回会議の振り返り
(2)同類施設について
会議資料
資料1-4 鳥屋野潟南部開発計画(平成元年時点)(PDF:601KB)
資料3 「多様な世代が集う交流拠点としてのスタジアム」選定一覧(PDF:358KB)
資料4 拠点化・活性化に寄与する施設と同類施設について(PDF:613KB)
議事録(後日掲載します)
第2回
日時
令和5年7月18日(火曜)午後2時から午後4時
場所
白山会館 2階 胡蝶
(新潟市中央区一番堀通町1-1)
議事
(1)第1回会議の振り返り
(2)県都・政令市にふさわしいスポーツ施設について
会議資料
資料2-1~2-3 委員のご意見・アイデア(PDF:1,719KB)
資料3 新潟コンベンションセンターの利用実績(PDF:76KB)
資料6 等々力緑地再編整備・運営等事業について(PDF:512KB)
資料8 スタジアム・アリーナの成功・先進事例(PDF:327KB)
議事録
第1回
日時
令和5年6月6日(火曜)午後1時45分から3時45分
場所
新潟市役所本庁舎 6階 市議会第5委員会室
(新潟市中央区学校町通1丁目602番地1)
議事
(1)会長の選出
(2)新潟市スポーツ施設の未来構想会議について
(3)スポーツ施設の現状と課題
(4)論点の確認と今後の進め方
会議資料
資料1 新潟市スポーツ施設の未来構想会議について(PDF:63KB)
資料5 喫緊の課題として老朽化への対応が必要な施設の概要(PDF:228KB)
資料9 県都・政令市にふさわしいスポーツ施設 想定エリア(案)(PDF:210KB)
議事録
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-2591 FAX:025-226-0017