「みんなdeピア交流会」
最終更新日:2023年11月20日
令和5年度「みんなdeピア交流会」(精神障がいのある方のご家族向け交流会)
精神障がいのある方のご家族同士が交流を深め、お互いに支えあう仲間や社会とのつながりを作るきっかけにしてもらうことを目的として、交流会を開催します。
日 時:令和5年12月23日(土曜)午後2時00分~午後3時30分(受付午後1時30分~)
会 場:新潟市総合福祉会館4階 408、409会議室
対 象:精神障がい(統合失調症、うつ病、双極性障害)のある方のご家族
定 員:25名程度
参加費:無料
内 容:精神障がいのある方のご家族同士で情報交換などの交流をします
※申込み方法
こころの健康センターへ電話(025-232-5580)、または新潟市オンライン申請システムよりお申込みください。(申込み受付期間:11月22日(水曜)から12月15日(金曜)正午まで)
<新潟市オンライン申請システムURL>
新潟市オンライン申請システムの二次元バーコード
令和5年度「みんなdeピア交流会」(精神障がいのある方のご家族向け交流会)(PDF:123KB)
※詳細は上記チラシをご覧ください
令和5年度「みんなdeピア交流会」(当事者向け)の開催について
当事者同士が交流を深め、お互いに支えあう仲間や社会とのつながりを作るきっかけにしてもらうことを目的として、交流会を開催します。
日 時:令和5年10月28日(土曜)午後2時00分~午後3時30分(受付午後1時30分~)
会 場:新潟市総合福祉会館4階 408、409会議室
対 象:精神障がいのある当事者(統合失調症、うつ病性障害、双極性障害)または左記障がいの可能性のある方
定 員:25名程度
参加費:無料
内 容:情報交換・交流
※令和5年度「みんなdeピア交流会」(当事者向け)は終了しました。ご参加ありがとうございました。
令和5年度みんなdeピア交流会(当事者向け)チラシ(PDF:472KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。