令和7年度 介護医療院転換事業者募集の採択結果について

最終更新日:2025年8月21日

 新潟市では、既存の介護老人保健施設について、第9期計画期間中に介護医療院への転換を計画する事業者を対象に募集を行い、募集要項に定める採択方法に基づき以下のとおり転換事業者を決定しました。なお、「転換事業者の採択」は、転換が確定されたものではありません。また、「新潟市介護医療院の人員、施設及び設備並びに運営の基準に関する条例」等に該当しない場合は、転換の対象となりません。

採択結果

募集を実施した事業内容

介護保険法第8条第29項に定める介護医療院への転換

転換事業者

別紙1のとおり

採択理由

 介護医療院転換事業者の採択にあたっては、第9期計画数(54人)を上回る2箇所(73人)の応募があった。各応募者について基本計画図面などの提案書類を確認した結果、現入居者への配慮及び安定持続した円滑な施設運営が見込まれる、1箇所(31人)の事業所の採択を行った。
 上記採択の結果は、別表1のとおりである。

別表1(採択結果)

転換事業者名

(問い合わせ先)

事業所名称 事業所所在地

転換

予定年度

採択

定員数

医療法人新成医会
(025-244-6100)

介護老人保健施緑樹苑 新潟市中央区神道寺2丁目4番24号 令和8年度 31人

※転換の予定時期等については転換事業者にお問い合わせください。

転換事業者

別表2のとおり

採択理由

 別表1の事業者を採択後、医療療養病床から介護医療院転換の転換について、予定していた転換事業者より第9期計画数(40人)の辞退の申し出があった。医療療養病床からの転換数が見込めなくなったことから、医療療養病床からの転換数を含めた第9期計画数(63人)に変更した。(介護老人保健施設からの転換23人、医療療養病床からの転換40人)
 応募者について基本計画図面などの提案書類を確認した結果、現入居者への配慮及び安定持続した円滑な施設運営が見込まれる、1箇所(42人)の事業所の採択を行った。
 上記採択の結果は、別表2とおりである。

別表2(採択結果)

転換事業者名
(問い合わせ先)

事業所名称 事業所所在地

転換

予定年度

採択

定員数

医療法人社団みよし会
(025-268-9000)

介護老人保健施設
ケアポートすなやま

新潟市西区坂井砂山3丁目8番2号 令和8年度 42人

※転換の予定時期等については転換事業者にお問い合わせください。

スケジュール

令和7年
 5月23日:「市ホームページ」に募集の実施について掲載
 7月18日:応募書類の受付締め切り

所管部署

新潟市福祉部高齢者支援課

このページの作成担当

福祉部 高齢者支援課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1295 FAX:025-222-5531

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

その他募集

注目情報

    サブナビゲーションここまで