更新情報

ニイガタニキロニュースのバナー 令和4年9月8日 「ニイガタニキロニュース」を開設しました!

観光情報・魅力発信サイト「スキマ時間の楽しみ方」のバナー 令和4年9月29日 「スキマ時間の楽しみ方」をリニューアルしました!

令和5年2月19日 進出企業様のご紹介(市報連載企画)「社会保険労務士法人あかつき」

令和5年2月15日 レインボータワーも再現!?古町メタバース「KURASUTO」オープン

令和5年2月10日 株式会社アイシスが新潟市に進出しました

令和5年2月6日 「新潟を世界へ」発信しよう!(G7新潟会議モザイクアート募集)

令和5年2月3日 出産・子育て応援事業を始めます(妊婦・児童に現金5万円の支給あり!)

令和5年2月3日 新潟市若手料理人コンテスト2022出場者の料理が各店舗で食べられます!

令和4年12月19日 「バーチャル産直市場」がグランドオープンしました!

What's Niigata

当サイトでは、「新潟」の楽しみ方・暮らし方・まちづくりについて紹介します!
「新潟ってなに?」「新潟ってどんなところ?」「新潟ってなにができるの?」
人の数だけ「新潟」は生まれます。

観光/食べる・観る・遊ぶ

移住・定住/新潟暮らし

企業誘致/創業・企業立地

まちづくり/選ばれる都市新潟へ

観光

食べる・観る・遊ぶ

米どころ、酒どころの美味と歴史あるみなとまち文化を堪能

水と土の恵みと四季折々の美しい自然がはぐくむ、米どころ、酒どころならではの美味。街を歩けば、至るところにみなとまちの歴史文化の面影が。
新潟市に出かけてみませんか?

「観光」に関するお問い合わせは 観光政策課

移住・定住

新潟暮らし

新潟暮らしはHAPPY(ハッピー)ターンのロゴ

食良し。交通良し。子育て環境良し。自然豊かで安心安全な地域社会の中、ひろびろ我が家で家族との大切な時間を過ごす。そんな贅沢な日常が、新潟暮らしにはある。

新潟市移住に関する各種セミナー・相談はこちらから!

注目情報

  • 東京・中華圏でのキャリアを経て新潟市で起業。自分の夢も家族も大切にできる場所 詳細はこちら (外部サイト)
  • 移住促進支援金のバナー 東京23区等から移住で最大100万円交付。更に、子育て世帯なら子ども一人につき30万円加算。 詳細はこちら (外部サイト)
  • 移住促進特別支援金のバナー 東京圏から移住で最大50万円交付。体験居住で20万円交付。移住・体験居住にかかる経済的負担を軽減するため支援を行っています。 詳細はこちら (外部サイト)
  • 仕事のバナー はたらきやすいまち新潟市。優れた技術力や、業界でも高いシェアを誇る魅力ある企業が多数あり、首都圏などからも優良な企業が進出しています。 詳細はこちら (外部サイト)
  • 子育てのバナー 子育てするなら新潟市。保育施設を利用したいみなさんの希望をかなえるため、保育環境の整備に積極的に取り組み、待機児童ゼロを維持しています。 詳細はこちら (外部サイト)

新潟市への移住・定住を検討中の方におすすめ

新潟市の魅力をもっと知りたい方におすすめ

「移住・定住」に関するお問い合わせは 雇用・新潟暮らし推進課

企業誘致

創業・企業立地

高次都市機能を備えながら農・工・商をバランスよく展開する拠点都市

陸・海・空の交通が充実し、国内主要都市と世界を結ぶ。優れた技術力や魅力ある企業が集積し、多様な人材が活躍できる。強みの「食」で新たな価値を創造する。「ビジネスを展開するまち」新潟市。

新潟市へ進出を検討している企業様、ぜひこちらもご覧ください。

「企業誘致」に関するお問い合わせは 企業誘致課

まちづくり

選ばれる都市新潟へ

にいがた変わる、出発点 新潟都心のまちづくり「にいがた2km」

にいがた2kmは、新潟市でスタートしたあたらしいまちづくり。
みなとまち新潟を象徴するにいがた2kmを、人・もの・情報が行き交うエリアに。
あらたな交流を生み、ビジネスを広げる拠点に。絶えずにぎわい、だれもがいきいきと過ごせる場所に。
にいがたのグッドは、ここに集まる。
にいがた2kmから、新潟市は未来への一歩を踏み出します。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「ニイガタニキロニュースへ」のバナー


ニイガタ二キロニュース注目情報

「まちづくり」に関するお問い合わせは 都市政策部

本文ここまで