だから、おいしい。にいがたふうど|公式note

最終更新日:2025年11月18日

新潟市の食文化の魅力を発信する「だから、おいしい。にいがたふうど」公式noteを開設しました。
「食べ物がおいしい」「食材が豊か」と言われる新潟市。
「新潟の食は、なぜ、おいしいのか?」
恵まれた気候風土があるから?農家や生産者がたゆまぬ努力を続けてきたから?
このnoteでは、新潟市の食の担い手や伝え手を訪ね、お話を聞くとともに、地理的・歴史的な面など、豊かな食の背景にある、多様な風土に恵まれた新潟の食文化をひも解いていきます。

閲覧方法

下記リンクからご覧ください。

記事一覧

vol.1 ようこそ、豊かな食文化の旅へ。「にいがたふうど」、はじめます。

新潟市の「食文化」と「風土」を探りたい!
人が交わり、多彩な食文化が花咲いた新潟市
訪れて、食べて、感じてほしい新潟市の食と風土
知れば、もっとおいしく。さあ、新潟の豊かな食文化の旅へ!

vol.0 新潟市の食文化の魅力を発信する「だから、おいしい。にいがたふうど」公式noteです。

新潟市ってどんなところ?
新潟の食文化と風土に触れてみて!

運用方針

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

農林水産部 食と花の推進課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル6階)
電話:025-226-1794 FAX:025-226-0021

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

だから、おいしい。にいがたふうど

注目情報

    サブナビゲーションここまで