「DXボトムアップ推進事業」業務委託に係る公募型プロポーザルについて
最終更新日:2025年4月23日
公募型プロポーザル実施概要(令和7年4月23日更新)
事業目的
本事業では、これからDXの取り組みを検討または本格化させようとしている企業を対象に、DXに取り組むきっかけとなるセミナーや伴走型プログラムを新たに実施することで、企業のDXの現状を整理し、次のアクションを明確にした上で、市のみならず、国や県等の支援に適切に繋げ、企業がDXに取り組み、持続的に発展していくことを目的とする。
事業者の選定
事業の実施にあたり、広く民間のノウハウや知識、アイデア及び経験等を活用するため、企画提案(プロポーザル)方式により受託事業者の募集を行い、応募のあった事業者による提案内容を総合的に審査して、受託事業者を選定します。
- 企画提案の方法について詳しくは、
実施要領(PDF:139KB)をご確認ください。
委託業務の名称
DXボトムアップ推進事業業務委託
業務内容
仕様書(PDF:146KB)記載のとおり
- 啓発及び基礎的学習を目的としたセミナーの開催
- 専門家による伴走型プログラムの実施
- データ分析の実施
契約期間
契約締結日から令和8年3月13日(金曜)まで
上限額
4,000,000円(消費税及び地方消費税を含む)
公募開始 | 令和7年4月23日(水曜) |
---|---|
質問書提出締切 | 令和7年4月30日(水曜)午後5時まで |
参加表明締切 | 令和7年5月12日(月曜)午後5時まで |
提案書提出期限締切 | 令和7年5月20日(火曜)午後5時まで |
選定委員会 | 令和7年5月28日(水曜)(予定) |
結果通知・契約 | 審査後速やかに |
質問・参加表明
質問
質問書(様式1号)により令和7年4月30日(水曜)午後5時までに提出すること。
参加表明
本プロポーザルに参加する場合は、資格要件を満たしていることを確認し、令和7年5月12日(月曜)午後5時までに参加の意向を連絡すること。
- 必要事項:業務名、会社名、代表者名、所在地、担当者名、担当者連絡先
提出書類
- 提案書(様式任意) 4部
- 企業の概要及び業務実績(様式第2号) 1部
- 見積書(様式任意) 1部
新潟市の入札参加資格者名簿に登載されていない者は次の書類(いずれも原本1部)も提出すること。
- 登記事項証明書
- 直近の決算報告書
- 新潟市税の納税証明書(入札用)※市内に本社または支店等がある場合のみ
- 国税の納税証明書(その3の3)
- 暴力団等の排除に関する誓約書兼同意書
実施要領・仕様書等
5.暴力団の排除に関する誓約書兼同意書(PDF:107KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-1610 FAX:025-224-4347