令和7年度「秋葉区未来ビジョン」について

最終更新日:2025年4月20日

令和7年度「秋葉区未来ビジョン」

募集概要

令和5年度に秋葉区内の全コミュニティ協議会(以下コミ協)で作成した「コミュニティ未来ビジョン」における『アクションプラン』の実現に向けた取り組みを支援します。
各団体からのプロジェクト提案をお待ちしております!

対象事業(要件)

区内の地域コミュニティ協議会(以下コミ協)が行う事業で、下記の(1)~(6)の条件を満たすもの。

(1)各コミ協が作成したコミュニティ未来ビジョンのアクションプラン実現にかかる事業であること。また、各コミ協がコミ協の総意でアクションプランに位置付けるとした取組の実現にかかる事業であること。
(2)令和7年6月16日(月曜)~令和8年3月26日(木曜)に秋葉区内で開催するもの。
(3)自治協議会と協働で実施できるもの。
(4)宗教の教義を広め、儀式行事を行い、またはこれに反対することを主たる目的とするものでないこと。
(5)政治上の主義を推進し、支持し、またはこれに反対することを主たる目的とするものでないこと。
(6)公の秩序または善良の風俗に反するものでないこと。

【注意点】
他の補助金や収入等が充当される経費と同一の経費は委託料の対象経費となりません。

事業額

1コミ協上限20万円※委託料として支払い

対象経費等

事業に直接要するもので、外部講師への謝礼金や印刷製本費、事業実施団体の構成員以外のスタッフにかかるお弁当代など、必要最低限の経費を対象とします。ただし、次の経費を除きます。

(1)事務所等を維持管理するための経費
(2)お茶代以外の食糧費(健康管理上必要なもの等、秋葉区自治協議会が認めるものは除く)
(3)事業実施団体の構成員に対する謝礼金やそれに準じるもの
(4)単価3万円(税込)を超える物品の購入費(事業実施において必要なものなど秋葉区自治協議会が認めるものは除く)
(5)その他、事業に直接関係ないと秋葉区自治協議会が認める経費
※対象経費に該当するか不明な場合は、事前にご相談ください。

【注意点】
事業の委託決定通知日~令和8年3月26日(木曜)に支払う経費が委託対象経費となります。委託の決定通知日前に支払う経費は対象経費外になるのでご注意ください。
原則、講師謝礼の金額は新潟市の基準に準じることとします。
講師等の謝礼は実費とします。
支払額は提出された申請書等を確認したうえで決定します。希望する金額について全額支給できない場合がありますのでご了承ください。

意見交換会(※希望するコミュニティ協議会は、ぜひご参加ください)

日時 令和7年6月9日(月曜)午後3時~
会場 秋葉区役所6階601会議室
対象 コミュニティ協議会役員等(※1団体最大2名)
申込 意見交換会への参加をご希望の方は、6月4日(水曜)午後5時までにコミ協ごとに、下記までメールでお申込みください。

【申込先】
メールアドレス:chiikisomu.a@city.niigata.lg.jp 秋葉区自治協議会「秋葉区未来ビジョン」事務局宛て

申請書類

事業提案書

【その他】
書類については、下記よりダウンロードが可能です。また、秋葉区地域総務課でも配布しています。(上記、意見交換会でも配布します。)
収支予算書は、報償費や使用料を支払う相手方や購入する消耗品の内容や数量、単価等についてもお書きください。未定の場合はその旨お書きください。
申請書等の書き方で、不明な点があればお問い合わせください。

募集期間と委託の決定通知について

<募集期間>
令和7年6月16日(月曜)~令和8年3月26日(木曜)の期間内であれば、随時提案書の申請を受け付けます。
ただし、令和8年3月27日(金曜)の秋葉区自治協議会にて報告会を設けておりますので、それまでには事業が完了しているようお願いいたします。

<事業委託の決定通知>
ご提出いただいた事業提案書については、秋葉区自治協議会にて要件等を確認したのち、委託の決定通知書を送付いたします。
事業の委託決定を受けるまでに時間がかかる場合もあるため、お早目の事業申請を推奨いたします。

問い合わせ先

〒956-8601
新潟市秋葉区程島2009番地
秋葉区地域総務課 企画グループ(区役所3階33番窓口)
秋葉区自治協議会「秋葉区未来ビジョン」担当
メールアドレス:chiikisomu.a@city.niigata.lg.jp
TEL:0250-25-5672
FAX:0250-22-0228

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

秋葉区役所 地域総務課

〒956-8601 新潟市秋葉区程島2009
電話:0250-25-5673 FAX:0250-22-0228

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

秋葉区自治協議会提案事業

注目情報

    サブナビゲーションここまで