秋葉区自治協議会提案事業・事業評価書

最終更新日:2024年1月25日

区自治協提案事業とは、超高齢社会を迎え、複雑・多様化する地域課題に対応し、市民力・地域力を活かしたまちづくりを進めるため、区自治協議会自らが企画提案し、主体的に取組みを進めていこうというものです。
事業は企画段階、実施段階、評価段階、改善段階の各過程において区自治協議会が主体的に関与して取り組むこととしています。評価についても区自治協議会が自己評価を行っています。

第1部会

第1部会の審議分野は土地利用、水と緑、農業、環境、産業、商店街、観光です。
第8期(令和3年度~4年度)では、まちなか活性化として地域との協働による課題解決「きらめきサポートプロジェクト」に取り組みました。

第2部会

第2部会の審議分野は防犯、防災、健康・医療、福祉、住環境、生活基盤、生活交通です。
第8期(令和3年度~4年度)では、生活交通(公共交通利用促進、満日地区生活交通支援)・防災(土砂災害対応講演会、小中学生向け防災手帳作成)に取り組みました。

第3部会

第3部会の審議分野は協働、男女共同、地域、行政運営、教育、文化、スポーツです。
第8期(令和3年度~4年度)では、教育(「Akihaおとな大学」)に取り組みました。

広報部会

広報部会は第1~3部会から2名づつ選出してもらい、秋葉区自治協議会「かわら版あきはくはつものがたり」の発行、コミュニティFMを活用した自治協議会PR事業に取り組みました。

特別部会

第1~第3部会に所属する委員が横断的に取り組みました。

ひな・お宝めぐり部会

各コミュニティ協議会と参加団体の協働による、つるし飾りの作成と展示、主要施設でひな飾りの展示を行いました。

秋葉区民幸福度調査部会

秋葉区民を対象にしたアンケートの実施と報告書・提言書の作成をしました。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

秋葉区役所 地域総務課

〒956-8601 新潟市秋葉区程島2009
電話:0250-25-5673 FAX:0250-22-0228

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで