認知症サポーター養成講座
最終更新日:2022年5月26日
事業は終了しました
概要
認知症を地域全体でで支えましょう。
長年にわたる介護現場での経験、当事者の思い、介護家族の生の声などマニュアルにはない
盛りだくさんの内容です。高齢者の生活を地域のネットワークで支えましょう。
日時 | 令和4年5月21日(土曜) 午前10時から正午 |
---|---|
会場 | 新潟市黒埼地区公民館2階多目的ルーム |
定員 | 50名(先着順) |
テーマ・講師 | 1.認知症を正しく理解しましょう |
持ち物 | 筆記用具・マスクを着用ください |
参加費 | 200円(資料代など) |
申込み・お問い合わせ | 黒埼地区公民館(電話:025-377-1420) |
主催:傾聴ボランティア陽だまり 共催:黒埼地区公民館 | |
その他 | 新しい生活様式に沿って開催します。 |
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
