横越農村環境改善センター
最終更新日:2020年10月15日
ご利用にあたってのお願い
新型コロナウイルス感染拡大の防止と、農村環境改善センターでの地域活動の両立を進めるため「新しい生活様式」に対応した施設の利用にご協力ください。
※利用にあたり、「農村環境改善センター・地域研修センターのご利用にあたってのお願い」をご確認ください。
農村環境改善センター・地域研修センターのご利用にあたってのお願い
施設概要
農村の生活環境と農業生産基盤の整備を一体的に推進し、農業及び農村地域の健全な発展を図るための地域活動の中心的施設です。
所在地・連絡先
所在地
〒950-0205
新潟市江南区沢海3-1-30
連絡先
電話:025-385-4035
メールアドレス
sangyo.k@city.niigata.lg.jp
(メールアドレスは江南区産業振興課のものです)
アクセス
国道49号線木津インターより車で3分。
施設の概要
多目的ホール・大会議室、第1・第2小会議室、大研修室、料理実習室
利用時間
午前9時~午後10時
休業日
第3木曜日(祝日の場合はその翌日)、12月29日~1月3日
利用料金
無料。但し、営利を目的とする場合または設置の目的以外に利用する場合は有料。
利用条件
公の秩序又は善良の風俗に反するおそれがあると認められる場合は、利用を許可しない。
駐車場
10台
平面図
利用の申込み
ご利用希望の方は、上記の連絡先に直接申し込みをしてください。なお、利用申込書は施設でお渡ししておりますが、当サイトにてダウンロードもできます。申込書をご要望の方は下のリンクをクリックしてください。
その他の情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
