ウオーキングマップ&ウオーキングイベント一覧
最終更新日:2020年9月1日
健康のため?減量のため?
いえいえ、自然の風景や、歴史文化施設、まだ知らない新潟を楽しく気軽に歩いてみませんか?思わず心がワクワクする、そんなコースをご紹介します。
新型コロナウイルス感染症の影響により、外出する機会が減り、運動不足による健康二次被害が懸念されます。屋外での運動や散歩などは外出の自粛の対象とならない、健康の維持に必要なものとされています。感染の防止と周囲への配慮をしながら、体を動かすようにしましょう。
新型コロナウイルス感染対策スポーツ・運動の留意点と運動事例について(スポーツ庁ホームページ)(外部サイト)
参加者募集中
ウオーキングイベント等一覧
令和2年度ウオーキング一覧(9月更新)(PDF:211KB)
令和2年8月末現在の情報です。詳細は、市報・区だよりでご確認ください。
毎年5月と9月にデータを更新する予定です。
健康てくてく歩こう会
令和2年度秋の健康てくてく歩こう会は、中止になりました。
健康てくてく歩こう会について
- 申込は不要です。
- 一般参加者は、1人100円を保険料として徴収いたします。
- 各コースとも雨天中止です。
- 交通機関の時刻は、ダイヤ改正に伴い変更する場合があります。お出かけ前にご確認をお願いします。
- 毎年、春コースは3月、秋コースは9月に掲載予定です。
ウオーキングコースを区別に探す

北区
あるキタクなる!健幸ウオーキングマップ表面(PDF:12,224KB)
松浜エリア2コース
葛塚エリア2コース
あるキタクなる!健幸ウオーキングマップ裏面(PDF:2,995KB)
濁川エリア2コース
早通エリア2コース
南浜エリア2コース
岡方エリア2コース
木崎エリア2コース
長浦エリア2コース
(県健康ウォーキングロードマップより)
東区
歴史ロマンコース
港~港コース
ほっくほくコース
(県健康ウォーキングロードマップより)
中央区
(県健康ウォーキングロードマップより)
(県健康ウォーキングロードマップより)
(県健康ウォーキングロードマップより)
江南区
(県健康ウォーキングロードマップより)
上記5項目は、江南区区めぐりマップより
秋葉区
上記3項目は秋葉区ホームページへリンク
(県健康ウォーキングロードマップより)
(県健康ウォーキングロードマップより)
南区
(県健康ウォーキングロードマップより)
西区
西区てくてくウオーキングマップ表面(PDF:1,532KB)
橋めぐり 信濃川の堤防と河川敷コース
西川の遊歩道コース
西区てくくてウオーキングマップ裏面(PDF:4,664KB)
佐潟と赤塚北国街道コース
寺尾中央公園ぐるりコース
内野町めぐり川めぐりコース
青山の坂と神社コース
黒埼善久ふれあいロード
黒埼須上ランニングロード
(県健康ウォーキングロードマップより)
西蒲区
潟東地区桜並木コース
潟東地区旧道&大けやきコース
西川地区傘ぼこふれあいコース(ロング、ミドル、ショート)
巻地区巻ふれあいウオーキングコース
巻地区矢川ふれあい公園ショートコース
岩室地区天神山林道コース
岩室地区良寛田中の松コース
中之口地区見ごろ、食べごろ、米どころ(ロング、ミドル、ショート)
(県健康ウォーキングロードマップより)
県内のウオーキングコース
(新潟県健康にいがた21 ウォーキングロードのページへ)
お出かけお役立ち情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
保健衛生部 保健所健康増進課
〒950-0914 新潟市中央区紫竹山3丁目3番11号(新潟市総合保健医療センター2階)
がん検診に関すること 電話:025-212-8162
健康づくりに関すること 電話:025-212-8166
歯科保健に関すること 電話:025-212-8157 FAX:025-246-5671
