最終更新日:2020年5月19日
新型コロナウイルス感染症予防のため、公園施設の一部を利用休止にしておりましたが、
5月18日(月曜)から下記施設の利用を再開いたしました。
下記「公園の利用についてのお願い」をご覧いただき、ご利用くださるようお願いいたします。
※駐車場については5月11日(月曜)から、全面利用可能となっています。
多くの方が安心して、心地よく公園を楽しめるよう、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
公園内では、中之口地区の文化財「門田ハザ並木」をイメージした遊歩道でウォーキングや芝生の交流広場を利用した軽スポーツなど多目的な利用ができるほか、水辺の草花などが観察できる「観察舎」や家庭用農園として貸し出しを行う「市民農園」などがあり、自然と農業が満喫できます。
中之口農業体験公園
体験農園(体験の様子)
※バーベキューのできる場所があります。利用前に管理棟へご連絡ください。
国道8号線 清水交差点から 車で5分
北陸道巻・潟東ICから 車で15分
70台
指定管理者「はざなみき中之口」
電話:025-375-2505
午前9時から正午まで | 正午から午後5時まで | 午後5時から午後9時30分まで | |
---|---|---|---|
研修室(39.6平方メートル) | 900円 | 1,200円 | 1,350円 |
調理室(67.0平方メートル) | 1,800円 | 2,400円 | 2,700円 |
市民農園
市民農園利用者が使用できるロッカー
新潟市内に住所を有する方
(ただし、既にほかの市民農園をご利用の方や農業者の方は応募できません。)
1区画 50平方メートル
1年間 10,000円
申込日から1年間(同じ区画を5年まで契約更新可能)
はがきに「市民農園申込」と明記のうえ、郵便番号・住所・氏名・電話番号・利用希望期間(最長5年間)をご記入いただき、「〒950-1323 新潟市西蒲区東小吉775番地1 中之口農業体験公園」までお申込ください。
中之口農業体験公園で行うイベントの案内もあります。
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。