最終更新日:2022年6月14日
本市の一大スポーツイベント「新潟シティマラソン」を4年ぶりに開催します。
デンカビッグスワンスタジアム前をスタートし、鳥屋野潟・信濃川・萬代橋・日本海沿岸といった新潟らしい水辺の景色や、万代シティ・柾谷小路などにいがた2km周辺の中心市街地をのぞみながら、フィニッシュ会場となる新潟市陸上競技場を目指します。
4年ぶりの開催を盛り上げるべく、「マラソン」「ファンラン」に加え、障がいの有無や年齢を問わず気軽に参加できる新種目「ユニバーサルラン」を開催します。
なお、車いすを利用されている方は、「ファンラン」又は「ユニバーサルラン」に参加していただけます(陸上競技用を除く)。
6月15日(水曜)から、2019大会エントリー優先受付より順次、参加者受付を開始します!
令和4年10月9日(日曜) ※3連休の中日
午前8時30分スタート
開場時間:午前9時から午前10時40分(100分間)
※自由なタイミング・距離・時間をランニング
スタート:デンカビッグスワンスタジアム前
フィニッシュ:新潟市陸上競技場
古町十字路~萬代橋東詰め周回コース(往復2km)
種目 | 定員 | 対象者 | 制限時間 |
---|---|---|---|
マラソン(42.195km) | 9,000人 | 2004(平成16)年4月1日以前に生まれた者 | 7時間 |
ファンラン(10.6km) | 3,000人 | 2007(平成19)年4月1日以前に生まれた者 | 1時間50分 |
ユニバーサルラン | 400人 | (1)2010(平成22)年4月1日以前に生まれた者 (2)2010(平成22)年4月2日以後に生まれた者 は大会当日現在18歳以上の保護者(要申込) の付き添いがあれば参加可能。 |
開場時間 午前9時~10時40分 |
区分 | 申込方法 | 募集期間 | 参加費(税込) |
---|---|---|---|
2019大会エントリー者 優先受付 |
インターネット | 6月15日(水曜)~6月26日(日曜) | マラソン 12,650円 ファンラン 7,150円 |
電話 | 6月15日(水曜)~6月17日(金曜) | ||
市民先行受付 | インターネット | 6月29日(水曜)~7月10日(日曜) | |
電話 | 6月29日(水曜)~7月1日(金曜) | ||
メディカルランナー 優先受付 |
インターネット | 6月29日(水曜)~7月31日(日曜) | |
一般受付 | インターネット | 7月13日(水曜)~7月31日(日曜) | |
電話 | 7月13日(水曜)~7月15日(金曜) |
区分 | 申込方法 | 募集期間 | 参加費(税込) |
---|---|---|---|
市民先行受付 | インターネット | 7月6日(水曜)~7月24日(日曜) | 2,200円 |
アーリーエントリー受付 | 7月27日(水曜)~8月14日(日曜) | ||
一般受付 | 8月17日(水曜)~9月18日(日曜) | 2,750円 |
大会実施要項をよく読んだ上で、お申し込みください。
新型コロナウィルス感染拡大防止のために(PDF:268KB)
本大会に安心・安全に参加していただけるよう、(公財)日本スポーツ協会や(公財)日本陸上競技連盟が策定しているガイドライン等に基づき、感染症対策を行います。なお、今後の感染状況によっては、中止又は縮小開催する場合があります。
詳細はこちらのページをご覧ください。
新潟シティマラソンはスポーツ振興くじ(toto・BIG)助成金を活用しています。
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。