最終更新日:2022年5月6日
新潟市では、65歳以上の介護保険第1号被保険者を対象として、介護予防の一層の推進と高齢者の社会参加を目的とした「にいがたし元気力アップ・サポーター制度」を実施しています。
事前の説明会に参加し、サポーターとしてご登録いただいた皆さまが、受入協力機関に指定された施設・事業所等でサポート活動を行った場合に、年度ごとに活動実績をポイントとして評価し、ポイント数に応じて、サポーターの申請により、交付金として還元する制度です。
新潟市内に住所を有する65歳以上の方
(新潟市介護保険第1号被保険者)
30分以上2時間未満=1スタンプ=1ポイント=100円
2時間以上=2スタンプ=2ポイント=200円
1日のスタンプ押印の上限=2スタンプ
上限額 5,000円
サポーターを随時募集しています。サポーターとして活動するには、あらかじめ説明会に参加し登録していただく必要があります。サポーター登録説明会は、市から委託を受けた新潟市社会福祉協議会が実施しています。興味のある方は、ぜひサポーター説明会にお越しください。
サポーター登録説明会の詳細については、こちらをご覧ください。
受入協力機関を随時募集しています。受入協力機関は、あらかじめ指定(登録)を受けていただく必要があります。施設・事業所においては、本制度の受入協力機関の指定について積極的に検討してくださいますようお願いいたします。
受入協力機関一覧(令和4年4月30日現在)(PDF:1,100KB)
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。