最終更新日:2016年3月23日
農地の貸し借り・売買・交換を行う場合に市(農業委員会)が貸し手・借り手等の申し出を受け、権利の設定・移転について契約を行います。
申し出の内容に基づき農業委員会で「農用地利用集積計画」を作成し、公告することにより、安心して貸し借り等ができることとなります。
申込については、相手方と十分相談の上、締切日までに最寄の農業委員または、農業委員会事務局へ申し込みください。
農業経営基盤強化促進法による農地の貸し借り等について(外部サイト)
手続きの詳細及び提出書様式についてはこちらからご覧ください。
新潟市内にある農業振興地域内の農地(市街化区域内の農地は対象外)
※基準面積については、各農業委員会事務局にお問い合わせください。
第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 | 第7回 | 第8回 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申し出締め切り | 8月下旬 | 9月下旬 | 10月下旬 | 11月下旬 | 12月下旬 | 1月下旬 | 2月下旬 | 3月下旬 |
公告日 | 10月中旬 | 11月中旬 | 12月中旬 | 1月中旬 | 2月中旬 | 3月中旬 | 4月中旬 | 5月中旬 |
申し出締め切り日につきましては、農業委員会事務局へお問合せください。
売買・交換の申出時の必要書類は登記簿謄本と買い手の方のみ住民票抄本が必要になります。
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。