ミズベリング信濃川やすらぎ堤
ミズベリング信濃川やすらぎ堤2020
野遊びパーク at やすらぎ堤の中止について
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、例年、株式会社スノーピークと開催している下記事業を中止することに決定いたしました。
事業概要
事業名:ミズベリング信濃川やすらぎ堤2020 ~野遊びパーク at やすらぎ堤~(2017から2019の名称は水辺アウトドアラウンジやすらぎ堤。2020から野遊びパーク at やすらぎ堤に改称)
主催:新潟市、株式会社スノーピーク
場所:信濃川やすらぎ堤(萬代橋から八千代橋間)両岸
期日:令和2年6月27日(土曜)から9月27日(日曜)
ミズベリング信濃川やすらぎ堤とは
ミズベリングとは、かつての賑わいを失ってしまった日本の水辺の新しい活用の可能性を創造していく、国土交通省が推進するプロジェクトのことで、「水辺+RING(輪)」、「水辺+R(リノベーション)+ING(進行形)」の造語です。
これまでは、河川敷地での民間事業者による企業活動は原則禁止されていましたが、平成23年の河川占用許可準則の改正により、民間事業者等による企業活動が可能となりました。
新潟市と北陸地方整備局では「ミズベリングやすらぎ堤研究会」や「信濃川やすらぎ堤利用調整協議会」などで信濃川やすらぎ堤の利用について検討を進め、平成28年度に萬代橋から八千代橋の区域が「都市・地域再生等利用区域」の指定を受け、企業活動が可能となりました。
民間事業者との協働し、商業利用を核としたにぎわい空間の創出や多様なイベントの開催等により、地域連携・活性化への寄与も含め、水辺空間の利活用促進に取り組んでいます。
これまでの経過
- 信濃川やすらぎ堤施設使用者公募型プロポーザルの実施について(終了しました)
- 令和元年度 ミズベリング信濃川やすらぎ堤
- 平成30年度 ミズベリング信濃川やすらぎ堤
- 平成29年度 ミズベリング信濃川やすらぎ堤
- 平成28年度 ミズベリング信濃川やすらぎ堤
- 都市・地域再生等利用区域の指定
- ミズベリング信濃川やすらぎ堤会議
受賞履歴
年度 | 受賞名 | 関連リンク |
---|---|---|
令和元年度 | 国土交通省「かわまち大賞」 大賞 | ![]() |
平成28年度 | (一社)全日本建設技術協会「全建賞」 全建賞(河川部門) | ![]() |
関連リンク
各年度の事業計画・実施報告はこちらをご参照ください。
全国で展開される水辺を活用した取り組みを紹介しています。
