教育委員会会議のお知らせ

最終更新日:2025年8月13日

令和7年8月定例会

開催日時等について

日時

令和7年8月20日(水曜)午前10時00分

会場

新潟市役所ふるまち庁舎4階教育会議室1(401会議室)

傍聴

定員 20人
手続 会議開始の20分前から、会議開催場所で傍聴受付を開始いたします。なお、受付開始時間の時点で傍聴者の定員を上回る傍聴希望者がいた場合は、抽選により傍聴者を決定させていただきますが、受付開始時間の時点で傍聴希望者が定員以下の場合は先着順となります。ただし、教育長が特に必要と認める場合は、定員を上回る傍聴も可とします。

教育委員会会議内容

定例会

付議事件
議案第13号 通学区域の一部変更について
議案第14号 令和8年度使用新潟市立高等学校用教科用図書および令和8年度使用新潟市立高志中等教育学校後期課程用教科用図書の採択について
議案第15号 新潟市立高志中等教育学校学則の一部改正について
議案第16号 令和7年9月議会定例会の議案について(非公開予定)
議案第17号 教育委員会の事務の管理及び執行状況に関する点検・評価(案)について(非公開予定)
議案第18号 新潟市立夜間中学の設置候補場所・設置予定時期について(非公開予定)

報告
令和7年度全国学力・学習状況調査の結果について
和解及び損害賠償額の決定に係る専決処分について(非公開予定)
和解及び損害賠償額の決定に係る専決処分について(非公開予定)

令和7年9月定例会

開催日時等について

日時

令和7年9月30日(火曜)午前10時30分

会場

新潟市役所ふるまち庁舎4階教育会議室1(401会議室)

傍聴

定員 20人
手続 会議開始の20分前から、会議開催場所で傍聴受付を開始いたします。なお、受付開始時間の時点で傍聴者の定員を上回る傍聴希望者がいた場合は、抽選により傍聴者を決定させていただきますが、受付開始時間の時点で傍聴希望者が定員以下の場合は先着順となります。ただし、教育長が特に必要と認める場合は、定員を上回る傍聴も可とします。

教育委員会会議内容

定例会

決定次第、お知らせします。

注意事項

掲載後も日時、会場及び内容等で変更が生じることがありますので、ご注意ください。
また、非公開事案のみとなった場合、会議を傍聴できないこともあります。

このページの作成担当

教育委員会 教育総務課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル4階)
電話:025-226-3149 FAX:025-226-0030

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで