令和7年11月21日 柏崎刈羽原発の再稼働に関する花角知事の判断に対する市長コメント

最終更新日:2025年11月21日

 この度、花角知事が柏崎刈羽原子力発電所の再稼働を了解したことについては、これまで知事のリーダーシップのもと新潟県において技術委員会による確認や県民意識調査の実施など、様々な取り組みを丁寧に行 い得られた多様な意見や要望を踏まえ、この時期に知事が判断したものと考えます。
 今後、再稼働となった場合には、東京電力として福島第一原発の事故後、初の再稼働となることから、知事とのブロック別懇談会でお伝えした通り、東京電力に対する県と国の厳しい監視・監督の継続や、広域避難計画の実行性の確保に向けた避難道路の整備や避難所の環境整備、原子力防災に関する県民への丁寧な情報発信及び事故時における市町村への適時適切な情報伝達、原発依存度の低減に向け、老朽化し稼働の見込みが立たない原子炉の廃炉を東京電力に求めることなどの要望について、引き続き実現に向けて取り組みを進めていただきたいと考えていま す。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

政策企画部 広報課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館4階)
電話:025-226-2111 FAX:025-223-5588

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

令和7年度

注目情報

    サブナビゲーションここまで