11 新潟市の駐輪場で、原付二種バイクを駐車可能にしてほしい

最終更新日:2025年5月23日

受付日:令和7年1月  年齢:60歳代

ご意見・ご提案

 2025年11月以降は原付1種の生産が終了となります。
 新潟市の駐輪場で、原付2種が止められるようにしていただきたい。

回答

 本市は、新潟市自転車等駐車場条例において、駐輪が可能な原動機付自転車を道路交通法における原動機付自転車としており、道路運送車両法における第二種原動機付自転車については対象としておりません。
 一方で、令和7年度に予定されている道路交通法の改正により原動機付自転車の総排気量が見直されることに伴い、車体の大きさや重量が多様となることを踏まえ、現在既存の駐輪場の設備や容量を再確認するとともに、利用者にとって安全で快適な駐輪場利用の検討を進めております。
 いただいたご意見につきましては、駐輪場利用の検討における提案として受けとめさせていただきます。

回答日:令和7年1月
担当課:土木総務課

このページの作成担当

市民生活部 広聴相談課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-2094 FAX:025-223-8775

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで