2019年度
最終更新日:2022年9月6日
会議資料
2019年度第1回(平成31年4月24日開催)
資料1 (介護予防)認知症対応型共同生活介護事業所の指定について(案)(PDF:173KB)
資料2 地域密着型サービス事業所の指定更新(PDF:41KB)
2019年度第2回(令和元年8月26日開催)
資料1 (介護予防)小規模多機能型居宅介護事業所の指定について(案)(PDF:164KB)
資料2 (介護予防)認知症対応型共同生活介護事業所の指定について(案)(PDF:175KB)
資料3 (介護予防)認知症対応型共同生活介護事業所の指定について(案)(PDF:175KB)
資料4 地域密着型通所介護事業所等の指定について(PDF:30KB)
資料5 地域密着型サービス事業所の指定更新について(PDF:46KB)
資料6 1 応募事業者一覧(選定結果一覧)(PDF:50KB)
資料6 2 地域密着型サービス指定候補事業者の選定結果について(PDF:157KB)
資料7 地域密着型サービス(居宅系)事業実施予定者の採択結果について(PDF:31KB)
2019年度第3回(令和元年9月25日開催)
資料1 地域密着型介護老人福祉施設の指定について(案)(PDF:237KB)
資料2 定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所の指定について(案)(PDF:150KB)
資料3 (介護予防)小規模多機能型居宅介護事業所の指定について(案)(PDF:166KB)
資料4 地域密着型通所介護事業所等の指定について(PDF:28KB)
資料5 地域密着型サービス事業所の指定更新について(PDF:40KB)
2019年度第4回(令和2年1月23日開催)
資料1 (介護予防)認知症対応型共同生活介護事業所の指定について(案)(PDF:175KB)
資料2 地域密着型サービス事業所の指定更新について(PDF:48KB)
資料3 1 応募事業者一覧(選定結果一覧)(PDF:40KB)
資料3 2 地域密着型サービス指定候補事業者の選定結果について(PDF:54KB)
資料4 地域密着型サービス運営委員会委員公募について(PDF:102KB)
2019年度第5回(令和2年2月25日開催)
資料1 地域密着型介護老人福祉施設の指定について(案)(PDF:271KB)
資料2 (介護予防)認知症対応型共同生活介護事業所の指定について(案)(PDF:173KB)
資料3 (介護予防)認知症対応型共同生活介護事業所の指定について(案)(PDF:175KB)
資料4 地域密着型サービス事業所の指定更新について(PDF:34KB)
資料5 (介護予防)認知症対応型共同生活介護事業所の移転について(案)(PDF:298KB)
資料6 1 応募事業者一覧(選定結果一覧)(PDF:39KB)
資料6 2 地域密着型サービス(居宅系)指定候補事業者の選定結果について(PDF:46KB)
2019年度第6回(令和2年3月26日開催)
資料1 (介護予防)認知症対応型共同生活介護事業所の指定について(案)(PDF:171KB)
資料2 地域密着型サービス事業所の指定更新について(PDF:42KB)
資料3 令和2年度公募委員の選考結果について(PDF:56KB)
問合わせ先
福祉部介護保険課 指定係
電話:025-226-1293
FAX:025-224-5531
Eメール:kaigo@city.niigata.lg.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
介護保険料・被保険者資格に関すること(賦課収納係)電話:025-226-1269
介護サービス事業者の指定に関すること(指定係)電話:025-226-1293
介護保険の保険給付・サービスに関すること(介護給付係)電話:025-226-1273
要支援・要介護認定に関すること(認定審査係)電話:025-226-1265
FAX:025-224-5531