新潟市障がいのある人もない人も共に生きるまちづくり条例推進会議
最終更新日:2024年8月5日
附属機関等の概要
名称
新潟市障がいのある人もない人も共に生きるまちづくり条例推進会議
所管事務
条例推進会議は、差別の解消を図るため、必要な情報を交換するとともに、(1)~(4)に掲げる事項に関し、自ら調査審議し、必要と認められる事項を市長に建議することができます。
(1)障がいのある人からの相談及び当該相談に係る事例を踏まえた差別を解消するための取組に関すること
(2)障がい及び障がいのある人に対する理解を深め差別をなくすための取組を担う人材の育成に関すること
(3)周知啓発の実施状況その他のこの条例の施行の状況に関すること
(4)前3号に掲げるもののほか、障がい及び障がいのある人に対する理解を深め差別をなくすために必要な事項
公開・非公開 区分(非公開理由)
公開
委員名簿
新潟市障がいのある人もない人も共に生きるまちづくり条例推進会議 委員名簿(PDF:228KB)
その他
設置根拠等
- 障がいのある人もない人も共に生きるまちづくり条例 第8条第1項
- 障害者差別解消法第17条第1項に規定する障害者差別解消支援地域協議会を兼ねる
会議録・資料等
第9回
【会議録】第9回新潟市障がいのある人もない人も共に生きるまちづくり条例推進会議(PDF:365KB)
【資料1】共生条例に関する事業の取り組み状況について(令和5年度)(PDF:120KB)
【資料2】令和5年度における差別相談事例について(PDF:206KB)
【資料3-1】令和5年度 「ともにプロジェクト」の取り組み状況(PDF:835KB)
【資料3-2】令和5年度「新潟市障がいのある人もない人も共に生きるまちづくり条例」認知度調査結果(PDF:127KB)
【資料3-3】ワークショップ事業実施概要(PDF:348KB)
【資料4】令和6年度「ともにプロジェクト」の取り組み予定(PDF:756KB)
第8回
【会議録】第8回新潟市障がいのある人もない人も共に生きるまちづくり条例推進会議(PDF:389KB)
【資料1】共生条例に関する事業の取り組み状況について(令和4年度)(PDF:126KB)
【資料2】令和4年度における差別相談事例について(PDF:252KB)
【資料3-1】令和4年度「ともにプロジェクト」の取り組み状況(PDF:955KB)
【資料3-2】ワークショップ事業実施概要(PDF:301KB)
【資料3-3】令和4年度「新潟市障がいのある人もない人も共に生きるまちづくり条例推進会議(PDF:62KB)
【資料4】令和5年度「ともにプロジェクト」の取り組み予定(PDF:745KB)
第7回
【会議録】第7回新潟市障がいのある人もない人も共に生きるまちづくり条例推進会議(PDF:380KB)
【資料1】共生条例に関する事業の取り組み状況について(令和3年度)(PDF:126KB)
【資料2】令和3年度における差別相談事例について(PDF:311KB)
【資料3-1】令和3年度「ともにプロジェクト」の取り組み状況(PDF:258KB)
【資料3-2】令和3年度「新潟市障がいもある人もない人も共に生きるまちづくり条例」認知度調査結果(PDF:63KB)
【資料4】令和4年度「ともにプロジェクト」の取り組み予定(PDF:211KB)
第6回
【会議録】第6回新潟市障がいのある人もない人も共に生きるまちづくり条例推進会議(PDF:420KB)
【資料1】共生条例に関する事業の取り組み状況について(令和2年度)(PDF:55KB)
【資料2】令和2年度における差別相談事例について(PDF:98KB)
【資料3-1】令和2年度「ともにプロジェクト」の取り組み状況(PDF:292KB)
【資料3-2】令和2年度「新潟市障がいのある人もない人も共に生きるまちづくり条例」認知度調査結果(PDF:37KB)
【資料4】令和3年度「ともにプロジェクト」の取り組み予定(PDF:203KB)
【参考資料1】新潟市障がいのある人もない人も共に生きるまちづくり条例(PDF:109KB)
【参考資料2】新潟市障がいのある人もない人も共に生きるまちづくり条例施行規則(PDF:87KB)
【当日配布】第6期新潟市障がい福祉計画・第2期新潟市障がい児福祉計画(PDF:271KB)
第5回 【中止】
【資料1】条例に関する事業の取り組み状況について(PDF:58KB)
【資料2】令和元年度における差別相談事例について(PDF:80KB)
【資料3ー1】令和元年度「ともにプロジェクト」の取り組み状況(PDF:253KB)
【資料3-2】条例認知度調査結果(令和元年度)(PDF:37KB)
【資料4】令和2年度「ともにプロジェクト」の取り組み予定(PDF:217KB)
第4回(平成31年3月14日開催)
【会議録】第4回新潟市障がいのある人もない人も共に生きるまちづくり条例推進会議(PDF:396KB)
【資料1-1】条例に関する普及啓発状況について(PDF:359KB)
【資料1-2】新潟市フェアにおける「共生のまちづくり条例認知度アンケート」結果(PDF:206KB)
【資料2】平成30年度における差別相談事例について(PDF:244KB)
【資料3-1】平成30年度「ともにプロジェクト」の取り組み状況(PDF:676KB)
【資料3-2】学校における福祉教育に対する講師謝礼の補助について(PDF:135KB)
【資料3-3】障がい者アートの展示に係る実績について(PDF:397KB)
【資料3-4】「ともにEntrance」事業概要及びイメージ図(PDF:773KB)
【資料3-5】「ともにEntrance」平成30年度事業概要(PDF:131KB)
【資料4】平成31年度「ともにプロジェクト」の取り組み予定(PDF:853KB)
第3回(平成30年3月9日開催)
【資料1】条例に関する普及啓発状況について(PDF:181KB)
【資料4】ともにプロジェクトの取り組み状況について(PDF:211KB)
【資料4-1】学校における障がいのある人との交流(PDF:66KB)
【資料4-3】ともにプロジェクト推進店(PDF:144KB)
【資料4-4】ともにプロジェクトロゴマークの決定(PDF:288KB)
【資料4-5】ヘルプカードの作成について(PDF:273KB)
【当日資料】ともにプロジェクト」ワーキングメンバーの構成(PDF:80KB)
第2回(平成29年6月29日開催)
【資料4-1】ワーキング(教育分野との連携)(PDF:188KB)
【資料4-2】ワーキング(文化・スポーツ分野との連携)(PDF:154KB)
【資料4-3】ワーキング(地域との連携)(PDF:94KB)
【資料4-4】ワーキング(農業&施設)(PDF:143KB)
【資料4-5】ワーキング(一般企業との連携)(PDF:166KB)
【参考資料1】条例推進会議これまでの取り組みの成果と課題(PDF:155KB)
第1回(平成29年2月7日開催)
【資料1-1】条例推進会の役割等について(PDF:124KB)
【資料1-2】障がい等を理由とする差別の解消の推進に関する新潟市職員対応要領(PDF:124KB)
【資料1-3】新潟市の事業者における障がい等を理由とする差別の解消の推進に関する対応指針(PDF:401KB)
【資料2-1】】「新潟市障がいのある人もない人も共に生きるまちづくり条例」について(PDF:1,248KB)
【資料2-2】市報(平成28 年8 月21 日号)(PDF:847KB)
【資料3-1】障がいのある人に対する配慮・改善事例について(PDF:1,164KB)
【資料3-3】視覚障がいのある人などの代筆対応に係る照会結果と合理的配慮について(PDF:77KB)
【参考資料1】新潟市障がいのある人もない人も共に生きるまちづくり条例(PDF:110KB)
【参考資料2】新潟市障がいのある人もない人も共に生きるまちづくり条例施行規則(PDF:88KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1237 FAX:025-223-1500