にいがた2km魅力創造・8区連携支援補助金
最終更新日:2024年6月10日
にいがた2km魅力創造・8区連携支援補助金交付要綱
にいがた2km魅力創造・8区連携支援補助金交付要綱(PDF:172KB)
取扱基準
にいがた魅力創造2km・8区連携支援補助金取扱基準(PDF:122KB)
名称
にいがた2km魅力創造・8区連携支援補助金
補助金の概要
本事業は、にいがた2kmにおける新たな魅力の向上又は市内8区との連携促進に寄与する事業を行う者に対し、その費用の一部を補助することで、稼げる都心づくりや8区産品の消費拡大などを推進することを目的とした制度です。
目標
・にいがた2kmにおける新たな魅力の向上を図る。
・市内8区との連携促進に寄与する事業
補助事業者
補助金等交付申請書の提出があった事業者の情報について公表します。
事業者が多数の場合、ホームページでの公表ができないことがあります。
その際は直接担当課にお問い合わせください。
補助対象経費の内容
商品、サービスその他これらに類するものの新規開発又は改良に係る経費
(謝礼、旅費、消耗品費、役務費、委託料、使用料及び賃借料、備品購入費、開発人件費など)
補助額及びその算定方法又は補助率
補助上限額:200万円(500万円 ※)
補助率:補助対象経費の2分の1(補助対象経費の3分の2 ※)
※にいがた2km・8区連携オープンイノベーション推進事業を活用して創出された事業に限る
補助金終了後の継続的かつ安定的な事業展開を図るため、補助率を2/3とする。
開始時期
令和5年5月29日
評価の時期
令和7年9月30日
終期
令和8年3月31日
補助事業者による情報の公表
内容
新潟市の補助事業であることを記載する。
媒体
ホームページなど
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。