中之口老人福祉センター
最終更新日:2025年4月14日
老人福祉センターは、市内に住所を有する60歳以上の方が、健康の増進、教養の向上及びレクリエーションなどを行う場として利用できる施設です。大広間や浴室などがあり、気軽にお過ごしいただけます。
※60歳未満の方や市外に住所がある方も、有料で利用できます。
所在地・連絡先
所在地
〒950-1344
新潟市西蒲区福島323番地
連絡先
電話:025-375-3230
アクセス
- 巻潟東ICから車で5分
- JR巻駅から車で15分
- 新潟交通バス(巻駅~六分~加茂営業所線)福島下車すぐ
利用案内
利用時間
午前9時から午後4時30分
(浴室のご利用は午前10時から午後4時)
休館日
- 月曜日
- 5月4日、8月13日から8月15日、12月29日から1月3日
駐車場
30台(無料)
利用対象者
- 新潟市に住所を有する60歳以上の方(利用証を提示しご利用ください)
- 新潟市に住所を有する60歳以上の方のみで構成されている団体
(上記以外のご利用は、施設入館料が必要です。)
利用証の交付
60歳以上の市民であることを証明するもの(健康保険証)などを持って、老人福祉センター(一部施設を除く)または市の窓口(各区役所健康福祉課(※中央区役所は窓口サービス課)・出張所・連絡所・関屋行政サービスコーナー)で利用証の交付を受けてください。
中之口老人福祉センターでも交付できます。
施設の概要
施設入館料
区分 | 料金(1人1回につき) | |
---|---|---|
市内に住所を有する者 | 60歳以上の者 | 無料 |
一般(60歳未満) | 300円 | |
小・中学生 | 140円 | |
乳幼児 | 無料 | |
市外に住所を有する者 | 一般 | 540円 |
小・中学生 | 140円 | |
乳幼児 | 無料 |
市内に住所を有する60歳以上の方以外の方は、上記金額に浴室利用料金も含まれています。
浴室利用料金
区分 | 単位 | 料金 |
---|---|---|
定期利用券による利用以外の利用 | 1回 | 120円 |
定期利用券 | 1か月 |
600円 |
6か月 |
3,600円 | |
1年 | 6,000円 |
- 市内に住所を有する60歳以上の方の浴室利用料金です。それ以外の方の浴室利用料金は、施設入館料に含まれています。
- 定期利用券の発行は、各ご利用いただく月の前月の15日以降です。各老人福祉センターでご購入ください。
個室等使用料
名称 | 広さ | 利用料 | 備考 |
---|---|---|---|
かえで・ひいらぎ・みずき | 8畳 | 1室につき380円 | 予約・申し込みが必要です。 |
あじさい | 10畳 | 480円 | 予約・申し込みが必要です。 |
大広間 | 80畳 |
無料 | ご自由にご利用ください。 |
浴室(男女各1) | 上記浴室利用料金表をご覧ください。 |
※予約・申し込みが必要な部屋をご利用希望の方は、中之口老人福祉センターまでご連絡・お申込みください。
中之口老人福祉センター 電話:025-375-3230
その他
身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳、または障がい者手帳アプリ「ミライロID」の障がい者手帳情報を窓口でご提示いただくと、浴室利用料が無料になります。
老人福祉センター・老人憩の家のご案内(PDF:4,782KB)
パンフレットはこちらよりダウンロードできます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。