このページの先頭です



第404号(令和6年2月4日)2ページ目

最終更新日:2024年2月4日

震災に便乗した悪徳商法に注意!

震災発生後、悪質業者などが立ち回り、次のような事案の発生が懸念されます

●「片付けが手伝える」などと善意を装って高額代金を請求する。
●高額でブルーシートや土のう袋を販売する。
●必要のない家屋の修繕を勧める。
●被災者宅を狙った泥棒(空き巣)。
●電話や訪問で、自治体職員と名乗り、被災地義援金として現金を振り込ませる。

被害防止のポイント

●突然訪問した業者に対しては、必ず身分を確認する。
●契約の説明が分からないときは、すぐに契約せず、家族や知人に相談する。他社からも 見積もりをとる。
注記:おかしいと思ったら消費生活センター(電話:025-228-8100)に相談してください
●被災して家を離れる場合は、貴重品を持ち出して身の回りに置く。
●家を一時的に不在にする場合でも、戸締り、施錠を必ず行う。

悪質な業者が断っても帰らない場合や、不審者を発見した場合は
すぐに110番通報をしましょう

問い合わせ 西蒲警察署(電話:0256-72-0110)

西蒲区役所公式X(旧Twitter)

 緊急性の高い情報を発信しています。ぜひフォローをお願いします。
●地震に関する情報
●除雪情報
●イノシシなどの出没情報

エックスの二次元コード

【中止】
図書館で人形劇を楽しもう! 

 「本の森のなかま・巻」との共催で、西蒲区を拠点に活動する人形劇団の公演を行います。公演の後は、図書館を探検するイベントも行います。

第1部:カステラ座による公演
手袋人形劇、パネルシアター、歌など
第2部:図書館オリエンテーション「としょかんをたんけんしよう!」
図書館の使い方の紹介、館内見学など

日時 3月2日(土曜)午前10時半から午前11時半
会場 巻図書館
対象・定員 幼児から小学校低学年の人および保護者 30人(応募多数の場合抽選)
申し込み 2月8日(木曜)から24日(土曜)までに
1.直接または電話で同館(電話:0256-73-5066)へ
2.新潟市オンライン申請システム「e-NIIGATA」(下記二次元コード)から申し込み

申込の二次元コード
申し込みはこちら

連載 高齢者の総合相談窓口
「地域包括支援センターです!」

高齢者が安心して地域で生活するための基盤「見守り」

 2月は新潟県高齢者見守り強化月間です。
 見守りとは「私たちが日頃顔を合わせている家族や近隣の人々、学校や職場などの仲間や友人に対してその様子を気遣ったり声を掛けたりすること」と定義づけられています。昨今、我が国では、地域住民による相互の見守りが奨励されていますが、就労しつつ、子育てしつつ、介護をしつつの中で、見守りを依頼されたとしても、「自分や家族の事で手一杯。他者の安否確認のために訪問・声掛けするなんて無理!個人情報保護の事もあるし!」という人は少なくないのではないかと思います。そこで見守りについての提案です。

仕事や買い物などの帰宅時、チラッと「郵便物が溜まっていないかな?」と、お隣さんを気にかけていただけるだけで、大変助かります。見守りの頻度は多いに越したことはありませんが、例え、「ひと月に一回」でも、「半年に一回」であったとしても、そこには大きな意味があるのです。ゼロとイチは全く違います。
…『ゆるやかに、無理のない範囲で』

見守られている人の中には「監視されている様で不愉快だ」「お節介なので不要!」と思われる人もいるかもしれません。
…『さりげなく』

一人ひとりの小さな気付きと行動が、高齢者の人権や命を守る大きな力となります。「さりげなく」「ゆるやかに」「無理のない範囲で」高齢者の福祉増進に、地域の皆さんのご協力をお願いします。

 地域包括支援センターでは、高齢者が住み慣れた地域で安心して生活できるよう、総合的な相談に応じています。日常生活や業務の中でいつもと違う、何かおかしいと感じた際には、高齢者が住んでいる地域の地域包括支援センターに相談してください。なお、相談は無料で、秘密は固く守られます。

■地域包括支援センター西川(電話:0256-88-3122)
【担当地域】西川中学校区
■地域包括支援センター中之口・潟東(電話:025-375-8833)
【担当地域】中之口中学校区・潟東中学校区
■地域包括支援センター巻(電話:0256-73-6780)
【担当地域】巻東中学校区・巻西中学校区
■地域包括支援センター岩室(電話:0256-82-5501)
【担当地域】岩室中学校区

巻露店市場出店者募集

 巻露店市場では、毎月1日・5日・10日・15日・20日・25日、12月30日(1月1日とまき夏まつり開催日を除く)に、青果物、魚介類、花き、衣料品などを販売しています。令和6年度に出店を希望する人を随時募集しています。
出店時間 午前8時から午後1時  
場所 市道巻1-249号線(仲江通り)
出店料 出店間口別に規定
問い合わせ 産業観光課観光交流・商工室(電話:0256-72-8454)

巻文化会館 令和5年度 芸能祭

 フラダンスや詩吟、大正琴、カラオケ愛好家の皆さんが、日ごろの練習の成果を発表します。
日時 2月18日(日曜)正午から午後4時(開場:午前11時半から)
会場 同館
参加費 前売券500円 当日券700円
その他 前売券は同館で販売中
問い合わせ 同館(電話:0256-73-2219)

過去の芸能祭の写真

まちの話題 
飲酒運転撲滅に向け飲食店を訪問

 12月下旬、西蒲警察署および西蒲区、西蒲地区巻交通安全協会合同により、「年末の飲食店訪問指導」が開催されました。当日は西蒲警察署長をはじめ、多くの巻交通安全協会員が参加しました。巻地区を8班に分け、約60店舗の飲食店に飲酒運転根絶の協力依頼を行いました。飲酒運転は絶対にしないようにしましょう。

飲食店訪問前の写真

排水設備設置資金の利子を市が負担します

 下水道への接続や公設浄化槽へ接続するための工事費について、金融機関で借り入れした際の利子を市が負担します。事前に問い合わせください。
注記:新築、法人は対象外
貸出金額 100万円以内
利率 無利子(市が負担)
償還方法 60か月以内で元金均等
問い合わせ 西部地域下水道事務所普及推進室(電話:025-370-6372)

だいろの湯 温泉入ってサイエンス

 音楽の父バッハの話や、チェンバロとリコーダーの演奏を行います。
子どもは、別室で紙芝居や工作を楽しめます。参加費・入浴は無料です。タオル・バスタオルが付きます。
日時 3月3日(日曜)午後1時15分から(受付:午後0時45分から)
●講演・演奏 午後1時半から午後3時
●紙芝居・工作(子ども対象) 午後1時半から午後3時
注記:入館・入浴は午前10時から可能、終了後の入浴は午後9時まで可能
会場 多宝温泉 だいろの湯
対象・定員 大人と同伴の子ども 先着50人
申し込み 電話、FAXまたはメールでNPO法人新潟の科学・自然探偵団(電話・FAX 025-268-4564、メールn-chem@eng.niigata-u.ac.jp)へ
注記:申し込む際は、1.代表者の名前、2.参加者の名前(子どもは学年、未就学児などを記載)、3.電話番号、4.FAX番号、5.メールアドレスを記載してください

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

西蒲区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで


    トップページに戻る