このページの先頭です



第375号(令和4年11月20日)3ページ目

最終更新日:2022年11月20日

だれでもピアノ

岩室地区公民館のグランドピアノ(ディアパソン183E-1)を一般開放します。
どなたでも演奏体験や練習ができます。広い講堂で思う存分弾いてみませんか。

令和4年12月

7日(水曜)、17日(土曜)、25日(日曜)
令和5年1月 11日(水曜)、21日(土曜)、29日(日曜)
令和5年2月 8日(水曜)、18日(土曜)、26日(日曜)
令和5年3月 8日(水曜)、18日(土曜)、26日(日曜)

1.午前9時から午前10時半 
2.午前10時半から正午 
3.午後1時から午後3時 
4.午後3時半から午後5時半

注記:
1人(組)につき1日1コマ、期間中4コマまで

会場 岩室地区公民館
対象・定員 先着順(同行者・見学者含めて10人まで)
利用上の注意
・他の楽器との合奏も可能です。
・小学生以下はすべてのコマで保護者同伴です。
・体験と練習を目的とするため、発表会・演奏会としての利用はできません。
申し込み 11月22日(火曜)から直接または電話で岩室地区公民館(電話:︎0256-72-8844)へ

バスケ教室 無料体験会

中之口体育館ではバスケットボール教室を開催しています。教室の内容を皆さんに知ってもらうために、今回「無料体験会」を行います。新潟アルビレックスBBスクールのコーチから指導していただけます。
何かスポーツを始めたい、バスケットボールに興味がある、放課後に体を動かしたい人、友達を誘ってまずは体験だけでもしてみませんか。
日時 12月2日(金曜)・12月9日(金曜) 1.午後5時から午後6時、2.午後6時20分から午後7時20分
会場 中之口体育館
対象・定員 1.年中から小学3年生 、2.小学4年生から6年生 各10人程度
持ち物 内履き、ふた付きの飲み物、タオル、バスケットボール(持っている人)
申し込み 直接または電話で中之口体育館(電話:025-375-5007)へ

安らぎへの誘い 掛け軸を楽しむ
〜今年は「我が家の一品展」も同日開催!〜

この機会に、初心者・ベテラン問わず「掛け軸の観賞と取り扱いのコツ・方法」を学んでみませんか。
日時 11月24日(木曜)午前10時から午前11時半
会場 中之口地区公民館 2階 大会議室
講師 本井晴信さん(元県立文書館 副館長)
対象・定員 先着20人
持ち物 自宅にある掛け軸や書画額、古文書など1点から2点(無くても可)

注記:
虫食い、シミ、変色などのものでも構いません。ただし、鑑定や評価は行いません
申し込み 電話で中之口地区公民館(電話:025-375-5008)へ

ここにも注目!「我が家の一品展」

今年度は上記の「掛け軸を楽しむ」を受講しない人も参加できる展示会を開きます。当日限りの開催ですが、美術品を通して交流の輪が広がることを願っています。
運営:輝きミラー会(前年度、掛け軸講座受講生OB)
日時
 11月24日(木曜)午前9時から午後3時
会場 中之口地区公民館 2階 大会議室

注記:
申し込み不要。上記講座開催中は静かに作品鑑賞をお楽しみください

「越後西川ふるさと事典」出版記念
第6回西蒲・曽根郷ゆかりの文人資料展

『西川郷土史考』『越後西川ふるさと事典』の編集過程で見出された、小澤精庵・新保正與・渡辺更響・白倉嘉入・伝川白道子・笠原軔らの近世以降の書画軸、額作品など60点を展示します。
日時 12月3日(土曜)午後1時から午後4時半、4日(日曜)午前10時から午後3時半
会場 西川多目的ホール(西川図書館)

記念講演会

日時 12月4日(日曜)午後1時半から  
対象・定員 先着100人 

注記:
申し込み不要
問い合わせ 西川図書館(電話:0256-88-0001)
主催:西蒲区文化施設を運営する市民の会西蒲・曽根郷ゆかりの文人研究会

危ない イノシシにご注意を!

角田山麓を中心に、広範囲にわたってイノシシの出没情報が寄せられています。これから冬を迎えますが、イノシシは冬眠しない動物のため、今後も出没する可能性があります。
イノシシは臆病だと言われていますが、人間慣れしてしっぽを振りながら近づいてくることもあります。見かけた場合は、気を緩めて近づいたり、刺激したりせず、慌てずに避難しましょう。
また、以下の問い合わせ先に連絡をお願いします。
問い合わせ 区民生活課 生活環境係(電話:0256-72-8312)

注記:
緊急の場合は西蒲警察署(電話:0256-72-0110)または110番通報

お知らせ版

新型コロナウイルス感染症の影響により、掲載した催しなどが中止となる場合があります。開催については事前に主催者へ問い合わせてください。感染症予防のため、催しなどに参加する際はマスクを持参し場面に応じて着用してください。

子育て(子育て支援センター・児童館)

ころころ広場(世代交流館 どんぐりの舎内)
問い合わせ 0256-72-6240

赤ちゃん広場「ママすっきりエクササイズ」

日時 11月29日(火曜)午後2時から午後3時
講師 脇田ともみさん(フィットネスインストラクター)
対象・定員 先着10組
申し込み 11月22日(火曜)から直接または電話で同センターへ

育児講座「お口のケア習慣について」個別相談有

日時 11月30日(水曜)午前10時半から
講師 幡本範子さん(歯科衛生士)
対象・定員 先着5組
申し込み 11月22日(火曜)から直接または電話で同センターへ

赤ちゃん広場「ベビーマッサージ」個別相談有

日時 12月1日(木曜)午後2時から午後3時
講師 鷲尾智恵子さん(助産師)
対象・定員 先着10組
申し込み 11月24日(木曜)から直接または電話で同センターへ

ぽかぽかコアラ(岩室保育園内)
問い合わせ 0256-82-2900

11月22日(火曜)・29日(火曜)は子育て支援事業(BPプログラム)のため、午前は休館です。午後は通常通り開館します。

さくらんぼ(中之口こども園内)
問い合わせ 025-375-5690

赤ちゃん広場「骨盤体操」

日時 12月7日(水曜)午後2時30分から
講師 陶山明子さん(カイロプラクター)
対象・定員 先着5組
申し込み 直接または電話で同センターへ

リズム遊び

日時 12月6日(火曜)午前10時50分から
講師 横山香代子さん
対象・定員 先着5組
申し込み 直接または電話で同センターへ

かるがも広場(鎧郷保育園併設)
問い合わせ 0256-88-2286

ボールプールで遊ぼう!

日時 11月22日(火曜)午前9時半から正午
対象・定員 先着4組
申し込み 直接または電話で同センターへ

ぴよぴよ(かたひがし保育園内)
問い合わせ 0256-86-2023

だっこで体操

日時 11月22日(火曜)午前10時半から
講師 児玉友美さん
対象・定員 先着5組
申し込み 直接または電話で同センターへ

助産師講座「これがうわさの産後クライシス」

日時 12月7日(水曜)午前10時から
講師 新潟市助産師会 助産師
対象・定員 先着7組
申し込み 直接または電話で同センターへ

トマトくらぶ(めぐみこども園併設)
問い合わせ 0256-78-8817

みんなで楽しい音楽遊び

日時 11月28日(月曜)午前10時半から
対象・定員 先着5組
申し込み 直接または電話で同センターへ

あそびの山(岩室地域児童館)
問い合わせ 0256-82-2169

勤労感謝のプレゼント作り

手形やシールをぺったん!かわいいプレゼントで感謝を伝えてみませんか。
日時 開催中。11月23日(祝日)まで

お知らせ

地形図の現地調査にご協力ください

地形図の作成のため、現地調査を実施します。土地の状況や施設の名称などを確認するため、市の委託を受けた測量従事者(身分証を携帯)が敷地内に入ることがあります。
会場 巻地区、漆山地区
日時 令和5年3月中旬まで
問い合わせ 都市計画課(電話:025-226-2679)

令和4年度 第7回西蒲区自治協議会

10月25日(火曜)、巻地区公民館で、第7回西蒲区自治協議会が開催されました。主な内容は次のとおりです。
1.次期自治協議会委員の改選について
2.新潟市総合計画審議会について

注記:
詳しくは、西蒲区ホームページをご覧ください

次回開催

日時 11月24日(木曜)午後2時15分から 
会場 巻地区公民館
問い合わせ 地域総務課 企画・地域振興グループ(電話:0256-72-8143)

お詫びと訂正

本誌11月6日号の2面で掲載した、潟東樋口記念美術館はにわ展記事中に表示した開催期間に誤りがありました。お詫びして訂正します。
【誤】11月15日(火曜)から12月8日(木曜)
【正】11月15日(火曜)から12月18日(日曜)

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

西蒲区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここ


    トップページに戻る