西区役所だより 442号(令和7年9月7日) 1ページ
最終更新日:2025年9月7日
西区の海に、ど浜り中
西区の夏は、海と浜が特にアツイ!まだまだ続く西区海岸線の活気溢れるこれらのイベントを見逃すな!
ワンコイン朝ヨガ
日時
9月13日から10月4日の毎週(土曜)午前6時30分から8時
直接会場へお越しください
会場
ゆうやけこばり (上新栄町5824-1)
対象・定員
各回先着20人
持ち物
ヨガマット、タオル、飲み物
参加費
500円
問い合わせ
WORKS・廣田(電話:080-2014-5552)
第3回新潟市西区長杯 NSA 新潟1区サーフィン大会
日時
9月28日(日曜)午前7時45分から
直接会場へお越しください
会場
五十嵐2の町浜 (波の状況等により変更有)
内容
ショートボード、ミッドレングス、ロングボード
問い合わせ
WORKS・廣田(電話:080-2014-5552)
波の状況や天候等により競技を中止にする場合があります。
バリ浜フェスタ&スマイルクリーン
日時
9月28日(日曜)午前10時から午後3時
直接会場へお越しください
会場
なぎさのふれあい広場(上新栄町5824-1)
内容
フリーマーケット、キッチンカー、SUP 体験
フリマ出店者募集
グーグルフォーム (下のリンクまたは二次元コード)より申込
問い合わせ
新潟市西区海辺文化推進の会 原澤(電話:090-3201-9725)
バリ浜フェスタ同会場にて午前8時から9時(少雨決行)海岸清掃を行います。みんなで海岸をきれいにしましょう。参加者にはフェスタ参加キッチンカーで使える割引券をプレゼント。
RIDER'S STATION~健全なバイク文化維持発展のために~
日時
9月20日(土曜)午後4時から7時
9月21日(日曜)午前6時から10時
10月11日(土曜)午後3時30分から6時30分
10月12日(日曜)午前6時から10時
直接会場へお越しください
会場
なぎさのふれあい広場 (上新栄町5824-1)
参加費
500円(バイク入場時のみ、一般鑑賞無料)
問い合わせ
RIDER'S STATION 実行委員会 遠藤(メール:ta93.endo@gmail.com)
当日の天候などにより中止になる場合などがあります。詳細はインスタグラム(下のリンクまたは二次元コード)でご確認ください。
ビーチサッカー体験会
日時
10月19日(日曜)
会場
小針浜(上新栄町5824-1)
内容
午前:ビーチサッカー教室
午後:ミニゲーム
講師
山田 貴仁(東京ヴェルディBS)
時間、イベント内容および申込方法等については市ホームページ (下のリンクまたは二次元コード)でご確認ください。
西区のたからものを歌に込めて
西区の海と夕日は、訪れる人の心を癒し、地域に暮らす人々にとってかけがえのない風景です。
そんな故郷の景色が、地元出身のアニソン歌手として活躍する石田さんの心に、どのように響き、歌へとつながったのか。
インタビューを通じて、「茜の空に」に込められた想いを伺いました。
西区の海や夕日について
子どもの頃は当たり前の風景でしたが高校を卒業し新潟を離れてから、その価値に気づくようになりました。
見慣れた海や沈む夕日、道路の景色までもが懐かしく『ふるさとの宝物』だと強く思えるようになったんです。
「茜の空に」が生まれたきっかけ
上京して活動する中で、新潟市から「海と夕日」をテーマにした歌の作成依頼をいただきました。ふるさとに改めて向き合う気持ちが芽生えていた時期で、自然と歌に想いを込められたんです。歌詞には『たからもの』という言葉を2回使い、『仲 間たち』、『故郷(ふるさと)』と書いて『たからもの』と読ませています。大切な人や場所が、私にとってかけがえのない宝物なんです。
区民へのメッセージ
「茜の空に」は、西区の海と夕日、そして故郷への想いを込めた曲です。この曲で、地元の魅力を感じてもらえたら嬉しいです。アニソンを生で聴くのがはじめての人には是非会場で聴いてほしいです。西区の素晴らしいロケーションで「茜の空に」を聴きながら新潟のたからものを感じてください。
日本海アニソン LIVE
ピアノと歌の「イシダナイト」
日時
9月28日(日曜)午後1時から
会場
ゆうやけこばり(上新栄町5824-1)
石田 燿子アコースティックライブ
日時
10月18日(土曜)午後6時30分から
会場
ゆうやけこばり(上新栄町5824-1)
※直接会場へお越しください